2025-06

5年の活動

5年生林間学習便り⑦ 野外炊飯

2日目のメインの活動として野外炊飯を行いました。火をおこして、野菜を切ったりして、カレーライス作りをしました。 どのグループもご飯、カレーともに上手にできたそうです。 味はどうだったのでしょうか?写真ではとてもおいしそうに食べ...
5年の活動

5年生林間学習だより⑥ 朝の集い

林間学習は、2日目の朝を迎えました。朝食を食べたあとに朝の集いを行いました。写真は、ウォーミングアップの「まゆまろ体操」をしている様子です。
5年の活動

5年生林間学習だより⑤ キャンプファイヤー

林間学習は、夕食・入浴を済ませた後、キャンプファイヤーを行いました。歌って、踊って、ゲームやダンス、出し物で楽しんで大盛り上がりのキャンプファイヤーとなりました。キャンプファイヤーの後、サプライズでゲンジボタルの観察をしました。とても幻想...
5年の活動

5年生林間学習だより④ 夕食

午後の活動のクイズラリーで山の中を歩いたので、お腹が減りました。夕食を美味しくいただきました。
5年の活動

5年生林間学習便り③ クイズラリーの様子

林間学習は、入所式を済ませ、豊かな自然の中でクイズラリーを楽しみ、1日目午後の活動を終了しました。 この後、夕食や入浴を済ませ、キャンプファイヤーを行う予定をしています。全員元気に過ごしています。 明日も天気がよく、たくさん活...
5年の活動

5年生林間学習便り② 農業体験・昼食

最初の目的地、京都府立農芸高校では、農業体験活動を行いました。はじめにレクチャーを受けて活動の様子を教えていただき、栽培活動や畜産活動についての説明や農機具の体験をさせていただきました。その後、昼食をとりました。写真は、その様子です。 ...
5年の活動

5年生林間学習便り① 出発式

待ちに待った林間学習。昨日までの天候も回復して、5年生全員揃って学校を出発しました。学校を出発して京都府立農芸高校での農業体験活動に向かっています。写真は、出発式での様子です。
寺西っ子だより

雨が続いていますが・・・

梅雨に入り、雨の日が続いています。子どもたちは、朝登校すると傘をきっちりとたたんで教室に入っていきます。登校班の高学年の子どもたちが傘をきっちりとたたむ姿を見せます。それを見た低学年の子どもたちは同じように傘をたたんで傘立てに入れることを...
3年の活動

3年生 交通安全教室

3年生は城陽警察署の方や地域の方々に来ていただき、交通安全教室を行いました。安全に自転車に乗るための交通ルールを教えてもらい、その後、体育館を実際の道路に見立てて安全な自転車走行の練習をしました。出発前には後ろ、右、左を確認すること、ブレ...
寺西っ子だより

スマイル班遊び

異年齢集団活動としてスマイル班遊びを行いました。初めてグループの人たちと顔を合わせたので自己紹介から始めました。そして、爆弾ゲーム!リズムよく隣の人にボールを渡していきました。子どもたちはどの班も大盛り上がりでした。これから1年間、仲良く...
タイトルとURLをコピーしました