寺西っ子だより 1年生の給食が始まりました。 今日から1年生の給食が始まりました。まず担任の先生から給食の準備や片付け、おかわりをするときの約束などについて話がありました。みんなとても静かに話を聞いていました。給食当番はエプロンをつけて配膳をしました。今日の給食はカレーライスとフ... 2024.04.16 寺西っ子だより
寺西っ子だより 1年生の朝の様子 これまで幼稚園や保育園でお家の人と一緒に園に通っていた1年生にとっては、初めてお家の人と離れて学校に登校することになります。登校中は同じ班のお兄さん、お姉さんに声をかけてもらいながら一生懸命に歩いています。学校に着いたら、6年生が朝... 2024.04.12 寺西っ子だより
寺西っ子だより 5・6年生の様子 5・6年生は高学年としての学校生活がスタートしました。授業の様子をのぞいてみました。5年生は図工で自分の手を描いていました。指の曲がり具合やしわなど、細かいところまでよく見て描いていました。 6年生は国語で詩の学習をしていまし... 2024.04.12 寺西っ子だより
寺西っ子だより 避難訓練 4月11日(木)火災があった場合を想定して、避難訓練を行いました。「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」の約束を事前に各クラスで確認していたので、約束を守って、すばやく運動場に避難することができました。今年度初めての避難... 2024.04.12 寺西っ子だより
寺西っ子だより 入学式 45名の1年生が入学しました。6年生が代表で式に出ました。受付では6年生が1年生に名札を付けたり、教室まで案内したりと優しいお兄さん、お姉さんとして活躍しました。明日から1年生の登校も始まります。早く小学校の生活に慣れてもらえるよう、... 2024.04.09 寺西っ子だより
寺西っ子だより 令和6年度 始業式 4名の先生方をお迎えして、令和6年度が始まりました。わくわくドキドキした子どもたちの表情がとても印象的でした。新しいクラス・新しい友達・新しい先生と、これからすてきな日々を過ごしていくことでしょう。始業式後の教室では、明るい笑顔がいっぱい... 2024.04.09 寺西っ子だより
寺西っ子だより 令和6年度 修了式 本日、令和6年度修了式が行われました。学年の代表者が壇上で、校長先生から修了証を手渡してもらいました。いろいろな思い出がつまった1年間。それぞれが大きく成長したことと思います。明日からは春休み。元気に過ごして、4月の始業式では、新学... 2024.03.22 寺西っ子だより
寺西っ子だより 卒業証書授与式 3月19日(火)6年生が本校を卒業していきました。卒業証書授与式では、一人一人が家族への感謝の気持ちやこれからの決意を述べて、会場は感動に包まれました。寺田西小学校で6年間学び立派に成長し、巣立っていく姿に教職員一同、胸がいっぱいに... 2024.03.22 寺西っ子だより
寺西っ子だより 6年生 校内清掃 6年生は、6年間過ごした寺田西小学校ともうすぐお別れです。感謝の気持ちを込めて様々な場所の掃除をしました。教室や廊下、図書室や靴箱、砂場など自分が決めた場所をきれいにするために、心を込めて一生懸命に取り組んでいました。6年生の立派な... 2024.03.15 寺西っ子だより
寺西っ子だより 6年生 お祝い給食 今日は、6年生のお祝い給食の日です。給食センターの方が6年生のために作ってくれました。からあげやポテト、デザートなどがあり、「豪華で種類が多い。」「おいしい。」と6年生は大喜びでした。 2024.03.14 寺西っ子だより