今日の様子から

自主学習交流会

1年生と6年生で自主学習交流会をしました。6年生は1年生にノートの書き方を丁寧に話したり、プレゼン資料を作って見せたりしていました。
今日の様子から

6年生 法教育

弁護士の方に来ていただき、SNSの書き込みに対する刑罰の話や著作権のことなど、身近なお話を聞きました。
今日の様子から

ドッジボール大会

最終日の今日は5年生と6年生5年生は3クラスなので3つのエリアを作りました
今日の様子から

6年生 障がい理解学活

6年生が車椅子体験をしました
今日の様子から

そろばん教室

3年生がそろばんの勉強をしました
今日の様子から

1年生と6年生の交流遊び

昼休みに6年生と1年生がペアにあり、鬼ごっこをしました。ビブスをつけている人が鬼です。短い時間でしたが楽しんでいました。
今日の様子から

年賀状作り

校区内でひとりで暮らしておられる高齢者の方に宛てて年賀状を書きました。完成した年賀状は民生児童委員の皆さんが宛名を書いて投函してくださいます。
今日の様子から

だるまさんがころんだ

昼休みに6年生と1年生が交流遊びをしました。とびばこ、マット、ボール、フラフープなどを置いて楽しみながら「だるまさんがころんだ」をしました。6年生には厳しく、1年生には優しいおにさんでした。
今日の様子から

1年生 歯磨き指導

学校歯科医の小西先生と歯科衛生士さんに歯磨き指導をしていただきました
今日の様子から

1年生 外国語活動

クリスマスプレゼントに欲しいものを4つ考えました。そのうちの一つを切り取り、もみの木に貼り付けてクリスマスツリーが完成しました。
タイトルとURLをコピーしました