今日の様子から 田植え 頑張りました 2年生と5年生が田植えに挑戦しました。地域にお住まいの竹村様の田んぼをお借りして、地域の方々に丁寧に教えていただきながら一生懸命取り組んでいました。子どもたちは、泥の感触を楽しみながらバランスを崩してこけないように田植えをしていました。み... 2025.05.29 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 第1回縦割り遊び 第1回縦割り遊びがありました。6年生が中心となって班をまとめ、縦割り班で遊びを楽しみました。まずは、6年生が1年生を、5年生が2年生を迎えに行くところからスタートしました。その後、自己紹介、各班ごとにゲームをして楽しみました。1年生から6... 2025.05.29 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 避難訓練 風水害発生時の避難訓練を行いました。警報発令があり、緊急下校をしなくてはならなくなったときを想定して実施しました。子どもたちは、教室で「自分は一斉下校するのか、学校で待機するのか」等確認しました。その後、避難の際に気をつけなければならない... 2025.05.28 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 青菜をゆでておひたしを作ろう 5年生が家庭科で調理実習をしていました。初めての調理実習ということもあり、少し緊張した面持ちでしたが、グループで協力して取り組んでいました。今回は、青菜をゆでて、おひたしを作りました。「洗う-ゆでる-切る-もりつける」と手際よく頑張ってい... 2025.05.28 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 動物園に行ってきました 1年生は、遠足で京都市動物園に行ってきました。キリンやシマウマ、ゾウなど日頃見ることない動物に興味津々でした。クラスごとに見学した後、お弁当を食べました。本当に美味しそうに頬張っていました。昼からは、キリン、ゾウ、ペンギンのグループに分か... 2025.05.27 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 元気な歌声が・・・ 教室から元気な歌声やリコーダーの音色が聞こえてきました。4年生が音楽の授業をしていました。全校合唱の歌「エビーヴァ」では、手拍子を入れながら本当に楽しそうに取り組んでいました。また、リコーダーでは、きれいな音色を出すことにも挑戦していまし... 2025.05.27 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 少しでも気持ちよく過ごせるように 運動場を見ていると学校作業員の方々が、梅雨の時期の前に側溝の掃除をしてくださっていました。また、中庭や運動場、駐車場の草刈りをしてくださったり、廊下のほこりをきれいにしてくださったりもしていました。少しでも子どもたち、職員が気持ちよく過ご... 2025.05.26 今日の様子から学校の様子
今日の様子から サツマイモを植えました つくし学級、1・2年生の子どもたちは、南校舎南側の畑にサツマイモの苗を植えました。はじめに地域の竹村様よりサツマイモのこよみ(いつの時期にどんなお世話をするのか、収穫時期等について)や苗の植え方等を教えていただきました。その後、一人一人て... 2025.05.26 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 5年生海洋学習 帰校式 無事に帰ってきました! 今体育館で帰校式をしています。これが終わり次第、子ども達は帰路につきます。 これが最後の「海洋学習通信」になります。 ありがとうございました! 2025.05.24 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 5年生海洋学習 退所式 雨が降っているので、施設の方のご厚意で、食堂で「退所式」を行いました。 たくさんの思い出を作ったマリーンピアとお別れ… 元気に帰校します! 2025.05.24 今日の様子から学校の様子