今日の様子から 楽しい歌声が・・・ 2年生の教室から元気の良い英語の歌が聞こえてきました。外国語の授業でナサナエル先生から「If you’ve Happy」という歌や気持ちをきく表現(How are you?)、気持ちを表す表現(I’m fine、I’m happy、I’m... 2025.06.03 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 大きさ、形、色等に気をつけながら 3年生が植えたホウセンカ、マリーゴールドや4年生のひまわりの様子を観察していました。芽が出て、少しずつ大きくなってきました。大きさ、形、色等に気をつけながらワークシートにまとめていました。自分たちの植えた種から芽が出て嬉しそうでした。 ... 2025.06.02 今日の様子から学校の様子
今日の様子から おはなしサークル様の読み聞かせ 1・2年生、つくし学級でおはなしサークル様の読み聞かせがありました。お話が始まると子どもたちは物語に吸い込まれるように集中してお話を聞いていました。朝から落ち着いた時間が流れていました。本は心の栄養と言われます。読み聞かせをきっかけに更に... 2025.05.30 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 総合的な学習~和菓子について~ 4年生は総合的な学習で「和菓子」について調べたり、考えたりしました。自分ならどんな和菓子が作りたいかデザインのイメージを膨らませ、グループで交流していました。お気に入りのデザインについて一生懸命説明する姿がとても印象的でした。6月には実際... 2025.05.30 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 田植え 頑張りました 2年生と5年生が田植えに挑戦しました。地域にお住まいの竹村様の田んぼをお借りして、地域の方々に丁寧に教えていただきながら一生懸命取り組んでいました。子どもたちは、泥の感触を楽しみながらバランスを崩してこけないように田植えをしていました。み... 2025.05.29 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 第1回縦割り遊び 第1回縦割り遊びがありました。6年生が中心となって班をまとめ、縦割り班で遊びを楽しみました。まずは、6年生が1年生を、5年生が2年生を迎えに行くところからスタートしました。その後、自己紹介、各班ごとにゲームをして楽しみました。1年生から6... 2025.05.29 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 避難訓練 風水害発生時の避難訓練を行いました。警報発令があり、緊急下校をしなくてはならなくなったときを想定して実施しました。子どもたちは、教室で「自分は一斉下校するのか、学校で待機するのか」等確認しました。その後、避難の際に気をつけなければならない... 2025.05.28 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 青菜をゆでておひたしを作ろう 5年生が家庭科で調理実習をしていました。初めての調理実習ということもあり、少し緊張した面持ちでしたが、グループで協力して取り組んでいました。今回は、青菜をゆでて、おひたしを作りました。「洗う-ゆでる-切る-もりつける」と手際よく頑張ってい... 2025.05.28 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 動物園に行ってきました 1年生は、遠足で京都市動物園に行ってきました。キリンやシマウマ、ゾウなど日頃見ることない動物に興味津々でした。クラスごとに見学した後、お弁当を食べました。本当に美味しそうに頬張っていました。昼からは、キリン、ゾウ、ペンギンのグループに分か... 2025.05.27 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 元気な歌声が・・・ 教室から元気な歌声やリコーダーの音色が聞こえてきました。4年生が音楽の授業をしていました。全校合唱の歌「エビーヴァ」では、手拍子を入れながら本当に楽しそうに取り組んでいました。また、リコーダーでは、きれいな音色を出すことにも挑戦していまし... 2025.05.27 今日の様子から学校の様子