今日の様子から

今日の様子から

プログラミング学習 5年生

ドローンを飛ばそう今回は測量用のドローンを持ってこられ、グラウンドの上150mから搭載されているカメラをとおして学校の周りの様子を見せていただきました ...
今日の様子から

朝の読み聞かせ

読書週間の取組として、学年で先生を交換して読み聞かせをしました
今日の様子から

秋の読書週間イベント

本を1冊借りるごとに虹のシールを貼ることができます
今日の様子から

3年生 ボッチャ体験

3年生はボッチャの体験をしました ボッチャは手が動かなくても耳が聞こえなくても目が見えなくても工夫してできるスポーツであること、体に障がいがあってもスポーツを楽しむことが大切であることなども学びました ...
今日の様子から

今日の様子から

3年生 書写 2年生 生活科 動くおもちゃを作ろう 1年生 図工 こんないきものみたことない 着彩にはいりました 1年生 校外学習の予定でしたが雨の...
今日の様子から

今日の様子から

1年生 算数 形を作ろう 4年生 図工
今日の様子から

今日の様子から

5年生 プログラミング学習 ドローンを飛ばそうみんなで協力してプログラミングをしました城陽市ドローン協会の方が指導に来てくださいました 3年生 理科 光の通り道 ...
今日の様子から

4年生 校外学習

さすてな京都と横大路運動公園に行きました
今日の様子から

今日の様子から

駅伝練習 5年生 メッセージボードの制作
今日の様子から

花育活動

ジャパンフラワー強化プロジェクト推進事業として、京都府花き振興ネットワークの皆さんが1・2年生にビオラの植え方を教えてくださいました。 ...
タイトルとURLをコピーしました