今日の様子から 今日の様子から 4年生 理科フラスコをあたためるとどうなるか、実験しています 5年生 図工 鑑賞カードを使って、イメージを共有したり、条件に合う作品を考えたりしました 2022.11.16 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 今日の様子から 6年生 キャリア教育10年後について考える大きな課題を提示しました考えはTaemsで交流したり、話を聞きたい企業さんのアンケートはFormsを使っています 1年生 生活科秋みつけで... 2022.11.15 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 3年生 コリントゲームの制作 3年生は図工でコリントゲームを制作しています。思うように釘を打てず、四苦八苦しています。一方で、完成した物で満足げに楽しんでいました。 2022.11.14 今日の様子から学校の様子
今日の様子から お話しサークル 平安神宮で解散し、清水寺まで自分たちで計画したコースをまわりました。市内の小学校では校外学習でのタブレット活用をするのは本校が最初です。地図アプリやMicrosoft Teamsなどを活用しました。 ... 2022.11.10 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 今日の様子から 2年生 生活科 うごくおもちゃの制作をしました早く完成した児童はうちわであおいで動かしてみました 1年生 生活科昨日の「秋みつけ」で集めた木の実や葉っぱなどをカテゴリーを作って分けました ... 2022.11.08 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 災害伝承10年プロジェクト 東日本大震災の体験をされた語り部 菊池 のどか さんに「いのち てんでんこ」と題して中学校から避難したこと、避難所での生活のことなどを話していただきました。津波が押し寄せてくるときの様子、1分30秒で生死が分かれたこと、当時中学生だった菊... 2022.11.07 今日の様子から学校の様子