今日の様子から

今日の様子から

1年生 作品袋

1年間の作品や観察記録などを持って帰るための作品袋に思い思いの絵を描きました。
今日の様子から

授業参観

今年度最後の授業参観は6年生を送る会の発表を見ていただきました。子どもたちは緊張しながらも精一杯の発表ができました。寒い中、参観いただきありがとうございました。 ...
今日の様子から

6年生を送る会

5年生が中心となり、体育館の飾り付けや司会進行などを行いました。 発表はどの学年も素晴らしく、感動するものでした。6年生に感謝の気持ちが伝わりました。 ...
今日の様子から

2年生 算数

立方体と直方体の勉強です。面の数は6つ。直方体は向かい合うの面同士が同じなので同じ色をぬってわかりやすくします。「立方体はさいころや~」という声も聞こえました。
今日の様子から

3年生 外国語活動

いろいろな国のグリーティングカードについて学んだ後、自分でカードを作って相手に渡す活動をします。「Dear」「From」を使って誰が誰に渡すのかローマ字で書くこともめあてのひとつです。
今日の様子から

1年生 練習の様子

6年生を送る会に向けての練習の様子です。ずいぶんそろって演奏できるようになりました。
今日の様子から

つくし学級 大根の観察

実がなる野菜の実は見えますが、いも、大根、にんじんなどの土の中の野菜は見えないので抜くまでドキドキです。大根は長くなっていませんでしたが、丸く育っていました。写真を撮って、観察記録を書いています。
今日の様子から

4年生 算数

立方体と直方体の展開図を描いて切り取り、組み立てます。どの辺とどの辺が重なるのか、自分の手で折って確認しています。
今日の様子から

つくし学級 自立活動

つくし学級では「ゲーム屋さんをしよう」をテーマに、チームを作り、ゲームや景品を作りました。今日はその第1回目です。ねずみたたき、まとあて、釣り、わなげなどをしました。
今日の様子から

3年生 歴史民俗資料館の見学

昔の道具についてお話を聞いたり、展示品や資料の見学をしました。
タイトルとURLをコピーしました