学校の様子

今日の様子から

今日の様子から

水泳学習も終盤を迎え、泳力のチェックを行っています。 1年生 体育 マット運動
今日の様子から

今日の様子から

6年生 家庭科 手洗いでの洗濯実習 今日は七夕 笹飾りが揺れています 1年生 生活科 しゃぼん玉あそび 5年生 今日の収穫 ...
今日の様子から

今日の様子から

5年生は今日も野菜の世話をしています。そろそろきゅうりが1本収穫できそうです。 3年生 理科 ゴムを引っ張る長さを変えると車が進む距離はどうなるだろう? 6年生 グループに分かれてお楽しみ会の企...
今日の様子から

読み聞かせ

城陽おはなしサークルさんに来ていただいて、お話を聞いたり絵本を読んでいただきました。 1年1組 おはなし「ねずみ浄土」 詩「あめがふる」 手遊び「ネコ」 1年2組 おはなし「ひなどりとネコ」 絵本「おこだてませんように」 ...
今日の様子から

今日の様子から

1年生 水泳の授業は今日で最後になりました 保健指導 発育測定の前に、熱中症を予防についての話を聞きました 6年生 家庭科 ぞうきんの洗濯をした後のまとめをしています ...
今日の様子から

今日の様子から

4年生はICT支援員さんのプログラミングの授業を受けました。 今日もプール日和の1日でした。「気持ちいい」「もっとプールに入りたい」という声をたくさん耳にしました。 ...
今日の様子から

今日の様子から

1年生5年生は水泳学習に取り組みました。3年生は理科のゴムや風の働きを学ぶ実験で使う車を制作中です。6年生はテープカッターの制作を進めています。つくし1組の前にある掲示板は7月になりました。4年生はボール運動でからだ作りをしています。 ...
今日の様子から

今日の様子から

みなみっ子朝会で委員会からの連絡や取組の報告を行いました。学年ごとに水泳学習に取り組んでいます。野菜がたくさん収穫できるように中間休みも昼休みも草取りに一生懸命でした。 ...
今日の様子から

今日の様子から

水泳学習・テープカッターの制作・あさがおの観察・クラブ ...
今日の様子から

水泳学習

2回目の学年は水にも慣れ、自分の泳ぎができるようになりました
タイトルとURLをコピーしました