学校の様子

今日の様子から

掲示板~ハロウィンにちなんで~

職員室前の「みなみっ子けいじばん」、児童昇降口の掲示板がハロウィンにちなんだ装いに変わりました。折り紙で作られたコウモリやカボチャのおばけがたくさん飾られています。子どもたちも掲示板を見てとても楽しそうです。掲示板から季節が感じられること...
今日の様子から

思いっきり楽しんでいる自分

4年生の教室の前を通ると静かに集中して絵を描いていました。テーマは「思いっきり楽しんでいる自分」です。タブレットの中の自分の写真を見つめながら真剣に描いていました。下絵が出来上がると黙々と丁寧に筆を動かしていました。迫力ある作品ができあが...
今日の様子から

リーダー活動

運動会に向けて5・6年生がリーダー活動に取り組んでいました。本部、ブロックリーダー、放送、体操決勝、準備、制作、応援に別れ、運動会当日の役割について確認していました。どの活動も、運動会運営には欠かせない活動ばかりです。それそれが責任を持っ...
今日の様子から

美しい音色にひかれて

3年生の教室からリコーダーの美しい音色が聞こえてきました。音楽の授業でリコーダーの練習をしていました。曲は、「ながれ星を見たよ」「にわとりポルカ」でした。少しでもみんなでうまく演奏しようと友だちの音色や曲の速さに気をつけながら一生懸命取り...
今日の様子から

2回目の全校練習

運動会に向けて2回目の全校練習を実施しました。開閉会式や準備体操の練習をしました。自分たちの開閉会式の位置を確認したり、選手宣誓の練習をしたりなどしました。その後、応援練習もしました。赤ブロック、青ブロックとも日頃の練習の成果が出て、以前...
今日の様子から

「Head, Shoulders, Knees & Toes」

2年生が外国語の学習に取り組んでいました。「Head, Shoulders, Knees & Toes」を歌いながら振り付けをしていました。Headのときは頭を押さえて、Shouldersのときは肩に手をやってという具合に振り付け...
今日の様子から

運動会に向けて頑張っています!

運動会に向けて表現以外の種目にも挑戦しています。1・3・5学年は徒競走を、2・4・6学年は団体競技に取り組んでいます。運動会に向けて練習し、当日は素晴らしいパフォーマンスを楽しみにしています。
今日の様子から

画用紙に黙々と向き合っていました

6年生の教室へいくと、黙々と画用紙に向かい合っていました。子どもたちは図工科で絵を描いていました。テーマは「夜の博物館」です。中心となる生き物を大きく描き、遠近感を大切にした奥行きのある作品を仕上げようと集中して取り組んでいました。子ども...
今日の様子から

全校練習

運動会に向けて全校練習がありました。今回は、全校競技「綱引き」の並び方の確認と応援練習でした。まず、綱引きでは自分の綱を引く位置を確認しました。その後、赤ブロック、青ブロックに分かれて応援練習をしました。日頃の練習の成果が出て、両ブロック...
今日の様子から

2学期もはじまりました!

2学期もお話サークルの方々による読み聞かせがはじまりました。今回はつくし学級、1・2年生でした。子どもたちもすごく楽しみにしていて一生懸命静かに聞いていました。読み聞かせとはいうものの、お話サークルの方々は物語をすべて覚えてお話されるので...
タイトルとURLをコピーしました