今日の様子から

今日の様子から

2年生 図工 粘土を使って 5年生 図工 伝言ボード 3年生 社会 消防署で学んだことのまとめと、...
今日の様子から

今日の様子から

2年生 国語 うまのおもちゃの作り方の説明文を読んで自分で作りました 読書週間の取組 4年生 図工 段ボールボックスの制作 これからどうなるのか楽しみです ...
今日の様子から

今日の様子から

児童会本部役員の引継と、新しい委員会委員長の紹介をしました。 3年生 社会科の学習で城陽市消防本部へ見学に行きました ...
今日の様子から

6年生 校外学習

あいにくの雨となりましたが、それぞれのグループで学びを深めたり、新しい発見や体験をしました。平安神宮をスタートに清水寺まで無事到着し、予定通り帰路につきました。
今日の様子から

今日の様子から

城陽おはなしサークルさんにおはなしをしていただきました。 3年1組 「頭の大きな男のはなし」 3年2組「はらぺこピエントリン」 4年1組「三枚のおふだ」 4年2組 「スーホーの白い馬」 ...
今日の様子から

火災 避難訓練

火災の避難訓練をしました 教室で避難の方法などを学習した後、運動場まで避難しました
今日の様子から

今日の様子から

5年生 ドローン教室  生活の中でドローンがどのように使われているか、ドローンを飛ばすときにたくさんの法律があることなどのお話を聞いた後、コントローラーでの操作とプログラミングでの操作に分かれて体験しました。 ...
今日の様子から

今日の様子から

4年生 東日本大震災の時、中学校で理科の先生をされていた糸日谷美奈子先生に語り部として体験談や皆さんにして欲しいことのお話をしていただきました。 つくし学級 小松菜が収穫時期を迎えています。 ...
今日の様子から

3年生 校外学習

ニフレルとカップヌードルミュージアムを訪問しました ...
今日の様子から

今日の様子から

児童会主催のドッジボール大会 決勝戦 6年生 図工 メラミンスポンジで造形 これに光を当てます 2年生 生活科 刈ってきた稲のもみすり 玄...
タイトルとURLをコピーしました