今日の様子から

5年生 ドローンを飛ばそう

最初にドローンがどのような役割を果たしているか、ドローンを飛ばすための法律などについてお話を聞きました。その後はコントローラーでの操作とプログラミングでの操作のグループに分かれ、指示通りに飛ぶよう、トライ&エラーを繰り返していました。 ...
今日の様子から

先生たちによる読み聞かせ

秋の読書週間の取組として、兄弟学年の先生方による交換で読み聞かせをしました。どのクラスも楽しんで画面や絵本を見ながら聞いていました。 ...
今日の様子から

5年生 プログラミング学習

明後日のドローンを飛ばすプログラミング学習を前に、簡単なプログラミングを体験しました。プログラミングには決まった順番があること、繰り返しができること、途中で分岐することを学びました。 トライ&エラーを繰り返しながら指示通りにキャラク...
今日の様子から

クラブ

今日から後期のクラブです。部長や活動のめあてを決めた後、それぞれの活動を行いました。
今日の様子から

居住地交流

宇治支援学校のお友達と本校の児童が自己紹介やゲームなどをして交流しました
今日の様子から

図工展

本日より二日間、体育館で図工展を開催しています。クラスごとに順番に鑑賞しています。
今日の様子から

6年生 理科

堆積岩の観察。5種類の堆積岩を手に取って色などを観察し、スケッチしています。
今日の様子から

避難訓練

火災を想定した避難訓練を行いました。火災が起きたときの非難について担任の先生からお話を聞いた後、運動場に避難しました。
今日の様子から

読書週間

しおりコンテストを行いました 先生たちが絵本の読み聞かせを行いました
今日の様子から

みなみっ子朝会

後期の児童会本部役員さん各委員会の委員長さんが決意と活動内容などについて話をしました。
タイトルとURLをコピーしました