今日の様子から 4年生 図工 一版多色刷りに取り組んでいます。掘り終わった児童から絵の具を使って色を出しています。なかなか思うように写らず、彫り直したり色を付け直したり試行錯誤の連続です。 2025.01.22 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 保育園との連携事業 城陽市の幼保小連携事業の一つとして、本校ではこうのす保育園の年長さんと1年生がたこあげを通して交流をしています。 連携事業として立ち上げるまでは保育園児だけで本校の運動場で、1年生は生活科の授業としてそれぞれがたこあげをしていました... 2025.01.21 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 1年生 生活科 昔遊び 民生児童委員の方にお越しいただいて、昔遊びを教えていただきました。こま回し、竹とんぼ、羽根つき、お手玉、けん玉、あやとりの6ブースを順番に回りました。こま回しのひもを上手に巻く方法やお手玉での遊び方など教えていただきました。また、とても上... 2025.01.17 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 避難訓練 休み時間に地震が発生した想定で避難訓練を行いました。 教室で避難訓練について話を聞いた後、実際に机の下に隠れる練習もしました。 中間休みは外で遊んでいる人、教室にいる人、トイレや階段などにいる人など様々です。集合したときにすば... 2025.01.16 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 読み聞かせ 城陽おはなしサークルさんが読み聞かせとストーリーテリングをしてくださいました。 1年1組「田の久」 1年2組「いぬとにわとり」 つくし学級「ねずみのすもう」 2年1組「かえるをのんだととさん」 2年2組「田の久」 ... 2025.01.16 今日の様子から学校の様子
今日の様子から お礼の手紙 登下校時に一緒に歩いてくださったり、横断報道を渡してくださっている見守り隊さんや交通指導員さんにお礼の手紙を書いています。すべての学年でお手紙を書き、地域ごとに分けて見守り隊さんなどにお渡しします。 2025.01.15 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 学校公開 授業参観、書き初め展、西城陽高等学校合唱部によるふれあいコンサート、左義長が行われました。 ふれあいコンサートでは子どもたちも一緒に歌ったり、手拍子をするなどして楽しむことができました。 社会福祉協議会寺田南校区の皆さん、消防... 2025.01.11 今日の様子から学校の様子
今日の様子から 給食が始まりました 3学期最初の献立はおせち料理、減量ごはん・牛乳・ぞうに・ぶりの照り焼き・紅白なますです。大根は城陽市で収穫された物を使用しています。残菜も少なく、おいしそうに食べていました。 2025.01.10 今日の様子から学校の様子