今日の様子から

今日の様子から

南っ子朝会をしました。雨の後でグラウンドコンディションが良くないため、リモートで行いました。 1年生 さつまいも畑の草取りをしました。 クラスごとに夏季作品展の見学に回っています。 ...
今日の様子から

今日の様子から

つくし学級 生活単元「ゲーム屋さんをひらこう」2チームに分けて行いました。 4年生 国語 グループごとに音読の発表をしました 1年生 夏休みの作品を鑑賞し...
学校の様子

夏季作品展 5・6年生

今日の様子から

今日の様子から

3年生 算数メジャーを使って測ってみよう 4年生 理科今日も立派なゴーヤの収穫ができました 1年生 音楽 5年生 4年生スクールサポーターさんによる情報モラル教室・非行防止教室...
今日の様子から

今日の様子から

3年生 虫探し見つけられたらタブレットで写真を撮り、教室で共有します。 5年生 英語イザベラ先生がクイズを出します。答えは4択。ペアで相談してタブレットで答えます。早く回答できたのは?正解グループ...
学校の様子

2学期 始業式

熱中症防止の観点からZoomで始業式を行いました。2学期のことわざは「縁の下の力持ち」です。下校時にことわざのことを話してくれる児童もいました。 掃除の後は、夏休みを振り返って発表したり、休み明けのテ...
学校の様子

1学期終業式

運動場は直射日光が強く、暑いため、Zoomで終業式を行いました。式の後には伝達表彰を行いました。明日から 始まる39日間の夏休みを有意義に過ごしましょう。
学校の様子

3年生 モビリティ・マネジメント

「のりものにのろう」2年生で行いたかった体験学習をやっと実施することができました。 地域のバスについての説明を聞いてマナーやバスの乗り方を学習したあと、京都京阪バスで近鉄寺田駅往復のバス乗車体験をしました。 最後に1学期に学ん...
今日の様子から

今日の様子から

学期末でもあり、お楽しみ会を計画したり、実施しているクラスがたくさんあります。 6年生 タブレットを使って連想ゲームテレビ画面には問題が写され、班長のタブレットで答えを伝えます。 1年生 生活科 3回目のし...
今日の様子から

今日の様子から

4年生の壁新聞を掲示しました。家庭科室と家庭科室前に掲示しています。個別懇談に来られたときに是非ご覧ください。 2年生 お楽しみ会の出し物の練習をしています。 4年生 お...
タイトルとURLをコピーしました