令和7年度「TANGO子ども未来プロジェクト」推進協議会

TANGO子ども未来プロジェクト

 4月23日(水)、「TANGO子ども未来プロジェクト」推進協議会が開催されました。
 「機械産業技術や科学技術に対する興味・関心を高め故郷丹後への郷土愛を醸成することを通して、将来の丹後の機械金属産業や先端技術を担う人材を育成するとともに、地域社会全体で子どもたちの学びを支援する」ことを目的に、丹後機械工業協同組合と丹後教育局がともに、このプロジェクトを実施しています。委員からは「小中学校で活用したいと思えるよう実施内容を見直していきたい。」など前向きな意見が出される一方で、「出前講座における地元企業のウェイトを高めないといけない」など、今年度に向けての改善点についても御意見が出されました。
 今年度、出前講座は9年目を迎えており、今年度は企業見学について、丹後機械工業協同組合を窓口に、出前講座と同時期の募集を開始することも確認されました。
 本事業をとおして、子どもだけでなく大人も一緒に丹後の素晴らしい機械産業技術等との新たな出会いをもってもらうとともに、地元企業も学校と一緒に丹後の子どもたちの成長を支えていってほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました