小学部

小学部修学旅行2日目②

 「神戸どうぶつ王国」では、沢山の動物を見学しました。  普段見ることができない珍しい動物達に児童たちは興味津々でした。  また、お土産もたくさん買いました。昼食を食べて、沢山の思い出とお土産をもって帰路につきます
小学部

小学部修学旅行2日目①

おはようございます。2 日目の朝も皆、元気にしています。 朝食を食べ、荷物を整理しました。宿の方に御礼を言い、「神戸どうぶつ王国」へ出発です。
小学部

小学部修学旅行1日目②

 ポートタワーでは地上約 100 メートル高さにある展望台にのぼりました。高さに緊張している児童もいましたが、最高の景色でした。  宿に到着後、各グループごとに部屋でくつろいだり、宿泊施設に隣接している公園で遊んだりしました。 ...
小学部

小学部修学旅行1日目①

 小学部6年生は 30 日、31 日に神戸方面へ修学旅行に行ってきます。  観光バスの前で出発式をし、たくさんの保護者の方や先生に見送られ出発しました。  今まで学習してきた力が発揮できるように、公共機関でのルールをしっかり守...
中学部

美術 マーブリングに挑戦! 

中学部7組の美術では「マーブリングをしよう」に取り組んでいます。 好きな色を選び、思い思いに混ぜて模様を作ります。どんな模様ができるのか、真剣な眼差しを向けていました。何度か制作を繰り返すことで、「次はこうしてみようかな」と工夫する...
PTA

避難訓練を実施しました

 10月28日(火)、今年度2回目の避難訓練を実施しました。 今回は、明治国際医療大学救急救命科教授の木村先生を御招きし、訓練の様子を見て講評をいただきました。  より実践的な訓練を目指し、校内にはがれきによる通行止めや通りに...
全校

主任児童委員来校

 10月27日(月)、南丹保健所や南丹船井地区の主任児童委員の皆様、計19名が本校に来校され、学校の概要や特別支援に関する講義を受講されたり、学校設備等の視察をされたりしました。見学の後は活発な意見交換をされるなど、充実した研修となりまし...
中学部

芸術鑑賞(本講演)を実施しました

 10月21日(火)、芸術鑑賞(本講演)として、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団の皆様をお招きし、本校体育館にて演奏会を開催しました。  プログラムは、クラシックの名曲や誰もが一度は耳にしたことのある有名な楽曲が並び、会場は美しい...
全校

開けてガッテン(福祉事業所説明会)を開催しました。

 令和7年9月30日(火)、開けてガッテン(福祉事業所説明会)を開催しました。  30以上の事業所、京都障害者高等技術専門校、各行政機関が集まり、参加された保護者や地域の方々に、それぞれの事業内容や取組についての紹介、説明をしていた...
小学部

地域の田んぼに現れた龍の稲飾り

 地域の田んぼで、刈り終わった稲を使って龍の形に見立てた飾りが作られています。この取組は、地域の町おこしの一環として地域の皆さんや通りかかる人に楽しんでもらえるように実施されています。  地域の方は、「地域の魅力を伝えるため、そして...