全校小学部

水無月

 6月30日(月)の給食は、デザートに「水無月」が登場しました。

 朝から「今日はデザートがあるねん~♪」と、児童たちは楽しみにしていて、給食の時間がいつも以上に待ち遠しかったようです。

 「水無月」は、6月30日の「夏越の祓(なごしのはらえ)」に食べる習慣のある和菓子です。この日は、一年の前半の厄を払い、後半の健康と無病息災を願う行事として知られています。

 子供たちは、美味しい季節の和菓子に舌鼓をうちました。