令和6年度 小学校生活最後の運動会🏃 最高学年として、準備から一生懸命に取り組んできた運動会が終わりました。一人一人が何かの役割をもち、全員で作り上げました。 練習中は積極的に友達にアドバイスしたり、作戦を立てたりと、6年間の成長を感じられました... 2024.10.20 令和6年度
令和6年度 きらきら⭐︎ダンス 10月に入り、運動会に向けての練習も本格的になってきています。リズムに乗って、楽しそうに踊る2年生です。この日は、全体の動きを確認したり、入場や退場の練習もしました。難しいフリもすぐに覚えて踊ることができました。運動会当日をお楽しみに! ... 2024.10.19 令和6年度
令和6年度 3年 総合的な学習の時間 南丹たんけんたい 3年生の総合的な学習の時間で,つつみ農園様にて農園見学を行いました。 これまで学習していた黒大豆が実際に育てられている様子を見て,「同じ種類なのに色が白や緑のものがある」や「黒大豆はまだ緑色」とい... 2024.10.16 令和6年度
令和6年度 5年 理科実験「流れる水と土地」 流れる水には、どのようなはたらきがあるのかを調べる実験をしました。自分たちで川の形を考えて、水を流して調べることができました。 2024.10.12 令和6年度
令和6年度 6年生 校外学習 黒田古墳、南丹市立文化博物館、南丹市立図書館の見学に行きました。 大きな古墳を見てその形や大きさに驚くとともに、歴史の重みを感じることができました。 博物館では、古墳から発掘されたものや南丹市に伝わる資料等をみ... 2024.10.12 令和6年度
令和6年度 2年生 校外学習で水族館へ! 2年生は今日、京都水族館に校外学習に行きました。 わくわくでバスに乗ってまずは、梅小路公園に到着! 班ごとにアスレチックなどで楽しく遊びました。 集合写真を撮って一息ついたら、お待ちかねの水族... 2024.10.11 令和6年度
令和6年度 1年生 丹波支援学校との交流会 9/26に、丹波支援学校についてお話を聞き、どんなところなのか、どのように通っているかなど様々なことを教えてもらいました。 そして、10/4は実際に丹波支援学校と交流学習を行いました。とても楽しんで活動することができ... 2024.10.04 令和6年度