2024-09

学校日誌

学校日誌:2・3年学年PTA

9月20日(金)に学年PTAをしました。はじめは木下弱さんの大道芸「風船バルーン」をしました。2つの長い風船でかわいい犬とハートを作りました。風船がわれないかドキドキしながら作りました。親子でやった「ボッチャ」はルールも簡単で、みんなで仲...
学校日誌

学校日誌:牧場見学 1・2年

9月19日(木)1・2年生は杉山牧場の見学に出かけました。きんちょうしながら子牛にミルクをあげることができました。牛のことやお仕事のことを牧場の方にインタビューして、大変なお仕事だとわかりました。牛にふれあうこともでき、楽しい見学になりま...
学校日誌

学校日誌:稲刈り体験 5年

5月に田植えをした稲が大きな穂をつけました。地域の方々にお世話になり、稲刈りの仕方や刈った稲のまとめ方などを教えていただき、米作りをしている方々の思いについても学ぶことができました。
学校日誌

学校日誌:防災学習 5年

9月17日(火)防災ボランティアの方にお越しいただき、日本の国土の特徴を確認したり、雨量などについての話を聞かせていただいた後、模型を使って土石流を再現していただきました。 雨量計の単位は「mm」で表すことはよく知っていまし...
学校日誌

学校日誌:4年生宿泊学習(質志鍾乳洞見学)

「質志鍾乳洞」に行きました。京都府唯一の鍾乳洞であると聞き、自分たちが住んでいる京丹波町の良さをまた一つ発見することができました。 蒸し暑い中、汗をかきながら入口に到達しました。気温は34度はありました。鍾乳洞の中に入った途端、汗は...
学校日誌

学校日誌:4年宿泊学習2日目

昨夜は、ぐっすり眠れました。6時30分起床でしたが、6時にはすでに目が覚めていたようです。それでも、時間が来るまで静かに荷物の整理をしたり静かに話をしたりして、部屋で過ごしました。今日は、瑞穂グリーンランドで「グランドゴルフ」その後、鍾乳...
学校日誌

学校日誌:4年宿泊学習(質美笑楽講)

質美笑楽講では施設見学を行った後、昼食をとりました。 「質美笑楽講座」の各教室の利用について話を聞きました。 ランチルームの見学です。当時のランチルームの机をそのまま使用されているそうです。 手作り昼食・...
未分類

学校日誌:4年生宿泊学習(グランドゴルフ)

グリーンランド瑞穂で、グランドゴルフをしました。グランドゴルフを楽しんでいらっしゃった方から打ち方のアドバイスをしていただき、上達することができました。
未分類

学校日誌:4年宿泊学習(京都トレーニングセンター)

5時20分にトレセンに到着。入所式を終え、夕食を食べたり天文観測をしたりしました。
未分類

学校日誌:4年宿泊学習(下山小学校)

和知の山野草の森を後にして、京都トレーニングセンターの入所式まで時間の余裕があったので、下山小で休憩を取ることにしました。みんなで「トーキングゲーム」をしました。「今一番やって見たいことは何ですか」などの質問に答えながら、いろいろな話を伝...
タイトルとURLをコピーしました