学校日誌:4年生宿泊学習(質志鍾乳洞見学)

学校日誌

「質志鍾乳洞」に行きました。京都府唯一の鍾乳洞であると聞き、自分たちが住んでいる京丹波町の良さをまた一つ発見することができました。

蒸し暑い中、汗をかきながら入口に到達しました。気温は34度はありました。鍾乳洞の中に入った途端、汗はひき、まるで冷蔵庫の中に入ったように涼しくなりました。気温は17度です。
ほぼ垂直と言っていい階段の登り降りもゆっくりと一歩一歩足を進め、「大丈夫?」「次降りて来ていいよ」「お客さんを先に通してあげて!」と気遣いの言葉を掛け合って、無事鍾乳洞の中に入りました。途中「コウモリ」が飛び交うなどちょっとした探検気分も味わえました。
二日間のまとめの会を行いました。下山小学校と竹野小学校の児童はお互いの学校のみんなと学習ができたことが楽しく、また、友達が増えたので良かったなど、振り返りをしていました。体験先で地域の人とも話ができたこと、京丹波町の良さを体感できたことも今後の生活に活かせるようにしたいです。
タイトルとURLをコピーしました