学校日誌 学校日誌:選書会 6月10日(月)に選書会を行いました。毎年恒例の「絵本ちゃん」による「読み聞かせ」と本選びをしました。児童・保護者・教職員がそれぞれ読みたい本(読んで欲しい本)を選びました。 読み聞かせ:「もうちょっと もうちょっと」 きむらゆう... 2024.06.11 学校日誌
学校日誌 学校日誌:プール掃除(5・6年) 本年度は丹波ひかり小学校と合同の水泳学習を行います。6月7日(金)に下山小学校を代表して、5・6年生が丹波ひかり小学校児童と一緒にプール掃除を行いました。学校は違いますが、幼稚園・保育園の頃からお互いを知っている児童が多く、自然と会話を... 2024.06.11 学校日誌
学校日誌 学校日誌:PTAリサイクル事業 6月9日(日)にリサイクル事業を行いました。保護者・地域の皆様から、たくさんのリサイクル品をご提供をいただきありがとうございました。また、搬入におきましてもお世話になりありがとうございました。 2024.06.10 学校日誌
学校日誌 学校日誌:京都トレーニングセンター連携授業(1〜4年生) 6月7日(金)に京都トレーニングセンターの方から「ボール遊び・ボール運動」の指導をしていただきました。いろいろなつきかたでボールをついたり、ボール運びリレーをしたりしました。はじめは、ボールをついてもすぐに違うところに転がってしまいまし... 2024.06.10 学校日誌
学校日誌 学校日誌:避難袋を使った学習(6年生) 6月6日(木)に新館(3階)に設置されている「避難袋(螺旋状滑り台)」を使った学習を行いました。階段を利用して避難ができない場合は、避難袋による避難となります。3階の高さを怖がらず、避難袋の使い方を理解し、全員無事に避難ができました。 ... 2024.06.07 学校日誌
学校日誌 学校日誌:白土の畑の苗植え 6月3日(月)に1年から3年が、白土の畑に行きました。サツマイモ、落花生、トウモロコシを植えました。学校の畑では日当たりや猿のいたずらの問題もあり、収穫が望めません。今年も白土地域の方にお願いをして、苗植えをさせていただきました。いつも... 2024.06.06 学校日誌
学校日誌 学校日誌:わかばおまかせ会社 わかば学級の児童が、「おねがいボックス」を作りました。目的は「(学校で)きれいにしてほしい場所」をみんなに書いてもらい、依頼があった場所を掃除して美しい学校を目指すということです。 早速おねがいトボックスに依頼の手紙が入っていま... 2024.06.06 学校日誌
学校日誌 学校日誌:畑川浄水場見学(4年生) 6月4日(火)に4年生が畑川浄水場に見学に行きました。ダムの水が濾過され、きれいな水になるまでの工程を見学しました。話を聞いて、水の大切さに気付くことができました。 浄水場の役割など話を聞きました。 水がきれいになっていく様... 2024.06.06 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:1年読書指導 6月3日(月)に読書指導を行いました。明日6月4日から10日までの間の「歯と口の健康週間」にちなんで、「歯」にまつわる本を読んでいただきました。虫歯にならないように歯磨きをしっかりとしたいですね。 図書室には6月のおすす... 2024.06.03 学校日誌
学校日誌 学校日誌:めばえ号がやってきた 5月31日(金)に、めばえ号がやってきました。1年生から3年生が、本を借りたり大型絵本を読んでもらったりしました。青空のもとで読みたかったのですが、あいにくの雨となり体育館で読書活動を楽しみました。 「パンどろぼう」を読んでいた... 2024.05.31 学校日誌