学校日誌 学校日誌:プール掃除 昨年度は、6時間程度で水に慣れることを目標に水泳学習を行いました。本年度は、10時間程度の時間を使って、水に慣れたり簡単な泳ぎを覚えたりしていく予定です。そのまえに、プールの掃除を3~6年生で行いました。今からプール開きが楽しみです。 ... 2023.06.10 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:移動図書館「めばえ号」 6月8日(木)、「移動図書館 めばえ号」が来ました。初めに大型絵本を読んでいただきました。話の内容を予想しながら楽しく聞くことができました。その後、読みたい本をたくさん選び、40冊ほど借りました。借りた本は、わかば学級の子どもたち... 2023.06.09 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:菊作り② まずは、菊の「葉と茎」を摘みます。「茎」に根を出させる薬品をつけて、植え付けます。そうすると、茎からなんと「根」が出てきます。不思議ですね。しばらくは、須知高校の方でお預かりをしていただきます。 2023.06.09 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:菊作り① 今年で、2年目となります。菊作りに挑戦します。今日は4〜6年生で須知高校を訪れました。昨年は寒さも影響して大きく咲かせることができませんでした。今年も、昨年以上に頑張ってお世話したいと思います。 2023.06.09 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:防災体操~大雨編~ 京丹波町ウィークリーの「火の用心」に続いて、防災啓発をする目的で「防災体操」の企画が新たに設けられ、放送が始まるようです。その「防災体操」に本校の1~3年が参加しています。事前に防災体操を練習し、7日(水)に撮影を行いました。この放送は、... 2023.06.09 学校日誌未分類
学校日誌 学校日誌:選書会 6月5日(月)に選書会を行いました。「絵本ちゃん」より、たくさんの本を展示していただきました。本年度も保護者の方にも参加していただき、読みたい本をたくさん選ぶことができました。図書室で読める日が待ち遠しいです。 どれにしようか。たく... 2023.06.08 学校日誌未分類