中学生向け 今年のこすもす杯! 令和3年 第20回「こすもす杯」中学生英語朗読コンテストの予選への応募が始まりました。 昨年度、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑みて実施を見送った「こすもす杯」は、今年度より「朗読コンテスト」として新しい形式となりました。「... 2021.07.13 中学生向け全て
中学生向け こすもす杯中学生英語暗唱大会中止のお知らせ 日頃は、本校教育について御理解と御協力をいただき厚くお礼申し上げます。 さて、例年実施しております「こすもす杯中学生英語暗唱大会」について、現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、協議の結果、開催中止を決定いたし... 2020.07.06 中学生向け全て
中学生向け 中学生の皆さんへ~ブログde学校紹介~Part10 様々な施設紹介2 今回は校舎の外を中心に様々な施設を紹介します。3年間の高校生活を快適に過せる環境が整っています。 本校は入口が3か所(正門、東門、南門)あります。 正門(市バス「常盤・嵯峨野高校前」近く) 東門(京福電鉄北野線常... 2020.06.05 中学生向け全て
中学生向け 中学生の皆さんへ~ブログde学校紹介~Part9 様々な施設紹介 今回は、校舎内を中心に様々な学校施設を紹介します。 HR教室 自習スペース 廊下の途中にこのようなスペースがあります パソコン教室(本校は2部屋あります) 面談スペース 先生との面談等に使われて... 2020.06.03 中学生向け全て
中学生向け 中学生の皆さんへ~ブログde学校紹介~Part8 図書館2 今回は、図書館での企画や活動について紹介します。(写真は全て昨年度の様子です。) ■嵯峨野高生の活動を発信 ~部活動コラボ企画~ 図書館は「人が集まる場所」。生徒のみなさんの活動を紹介する場所でもあります。 ライブラリー... 2020.05.25 中学生向け全て
中学生向け 中学生の皆さんへ~ブログde学校紹介~Part7 図書館 中学生のみなさん、こんにちは。今回は嵯峨野高校図書館をご案内します。 図書館は、校舎2階の渡り廊下に面しており、立ち寄りやすい場所にあります。館内は、閲覧室(校舎2階)とロフト・AVホール(校舎3階)のフロアがあります。 ... 2020.05.18 中学生向け全て
中学生向け 中学生の皆さんへ~ブログde学校紹介~Part6 理科施設2 前回に引き続き、理科施設の紹介をします。今回は地学と物理です。 地学実験室にはプラネタリウムと地球科学に関する実験器具、標本(化石・鉱物・岩石)、天体観測機器等があります。 プラネタリウム(直径4m、40人収容) ... 2020.05.14 中学生向け全て
中学生向け 中学生の皆さんへ~ブログde学校紹介~Part5 理科施設 今回は嵯峨野高校の理科施設をご紹介します。高校で学ぶ理科は分野が分かれ4科目(物理・化学・生物・地学)になります。そのため理科実験室が4つあり、それぞれ特性のある部屋になっています。 理科施設の配置図(3階) 理科施設... 2020.05.11 中学生向け全て
中学生向け 中学生の皆さんへ~ブログde学校紹介~Part4 文化祭 本校では、9月の上旬に、2日間に渡って文化祭が行われます。1年生はホールにて20分のパフォーマンス、2年生は体育館にて40分の演劇、3年生は体育館にて15分のパフォーマンスに取り組みます。時に喜び、時に涙し、ぶつかり合いながら、各クラスが... 2020.05.08 中学生向け全て
中学生向け 中学生の皆さんへ~ブログde学校紹介~Part3 体育祭 本校では、9月の下旬に体育祭が行われます。全クラスを色別の4団(赤、青、黄、緑)に分け、それぞれの団が優勝を目指してがんばります。嵯峨野生が、学年、クラスの垣根を越え一致団結します!そんな姿を見るのが、我々教員も大好きです! 選... 2020.04.30 中学生向け全て