部活動

全て

嵯峨野高校狂言の会 開催のお知らせ

嵯峨野高校狂言部では、来る12月18日(日)に、今年の「嵯峨野高校狂言の会」を開催します。 日時:令和4年12月18日(日) 午後2時開演 会場:冬青庵能舞台(京都市中京区両替町通夷川下ル、地下鉄「丸太町」「烏丸御池」駅から徒...
全て

サイエンス部アイデアソン参加

11月11日(土)にSSH指定校である奈良県立奈良高等学校にて、けいはんなサイエンスフェスティバル2022が開催されました。本校サイエンス部1年生7名が参加し、アイデアソンの講義を受講しました。アイデアソンは、質問を作ることを通して課題の...
全て

卓球部酒井さん、女子シングルスで冬の近畿大会へ!

去る11月5,6日、秋季卓球選手権大会府下二次予選が行われ、嵯峨野高校卓球部は男子学校対抗、男女ダブルス、女子シングルスに出場しました。男子学校対抗では府立工業に2-3で敗れ、近畿大会出場を惜しくも逃しましたが、女子シングルスでは酒井美羽...
全て

ESS部がPDA京都高校生即興型英語ディベート交流大会に参加しました

 11月3日、本校ESS部の部員6名が、京都市立日吉ヶ丘高校にて開催されたパーラメンタリーディベート(即興型英語ディベート)京都府高校生交流大会に参加しました。  本校の橋長正樹校長先生による...
全て

小倉百人一首かるた部の公式戦

第39回京都府高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門が、11月5日(土)・11月6日(日)の2日間にわたって開催され、嵯峨野高校の小倉百人一首かるた部の生徒も参加しました。一戦一戦、最後まで諦めずに戦いました。 結果として、2年生...
全て

放送部大会結果

放送部26年連続全国大会出場!先日行われた京都府高等学校総合文化祭放送部門の結果は以下の通りでした。 ◎アナウンス部門 第3位入賞→全国総文鹿児島大会出場◎朗読部門 決勝進出1名◎朗読部門新人戦 決勝進出3名,うち1...
全て

美術部・デザイン工芸部の活動

10月22、23日に日図デザイン博物館で実施された京都府高等学校総合文化祭美術・工芸部門に本校美術部とデザイン工芸部の生徒が作品を出展しました。本校からは25作品出展しました。美術コースのある学校に次ぐ出展数で、嵯峨野高校生の文化や芸術へ...
全て

剣道部男子団体準優勝

剣道部の活躍2022年9月10日に山城高等学校で行われました第41回京都府立高等学校剣道大会において男子団体の部で準優勝しました。メンバーは以下の部員です。男子団体 堀内 悠登(2年)、森 路長(2年)、荒金 俊明(2年) 田村 優樹(1...
全て

ESS部が全国中学校・高校即興型英語ディベート合宿・大会に参加しました

 8月5日、6日の2日間に渡って開催された全国中学校・高校即興型英語ディベート合宿・大会2022(主催:一般社団法人パーラメンタリーディベート人財育成協会)に、本校ESS部が参加しました。同会はコロナ禍の影響により、昨年に引き続きオンライ...
全て

サイエンス部活動(1年)

「やってみたい実験がある」との提案があり、1年生5名が以下の実験に取り組みました。 内容はシンプルです。斜面の上に、例えばかまぼこ板のような板を立てようとすると、ある角度以上の斜面では倒れてしまいます。しかし、写真のように、斜面上に台車を...