京都府立嵯峨野高等学校サイト管理者

全て

森林に魅せられて

先輩からのメッセージ  今回嵯峨野生のためにメッセージを寄せてくれたのは、在学中から様々なことに興味をもち、即行動に移し、さらに新たな興味の芽を膨らませるという高校時代を送っていた先輩です。水泳部の活動を続けながら懸命に高校生活を駆け抜け...
全て

寄付物品の贈呈式を行いました。

 令和4年7月21日(木) 応接室にて「寄附物品の贈呈式」を行いました。 本校、第59期卒業生 山田侑司氏(株式会社FSC社 社長)から、滋賀銀行 SDGs 私募債「つながり」による「体育館仮設舞台照明調光装置(調光器)」を御寄付いだきま...
全て

1学期終業式

1学期の終業式を実施しました。今回も、感染症対策として、各HR教室に動画配信という形で行いました。 校長式辞では、橋長校長先生からこれから夏休みを迎える生徒たちに、夏休みの過ごし方として「今できることを無限大に」「もう無理だ...
全て

まもなく終業式

大雨の後         校内の水たまり 本校生、教員に大きな被害はなく1学期も今日で終わります。その前に最後のひと仕事
全て

学校説明会

7月16・17日に本校にて学校説明会を開催しました。 検温、飛沫シート設置、消毒、換気等の感染対策を行った上での開催です。 沢山の中学生とその保護者の方々に来校していただきました。誠にありがとうございました。説明会運営には、広...
全て

学校説明会2日目

祈りは通じました。2日目の朝の空です。 中学生、保護者の皆さんの日程調整のしやすさや、密 回避のため、2日間で6回の中学生対象学校説明会を開催しました。今年も1,300名を越えるお申し込みをいただき、100名越の在校...
全て

いろんな再会

学校説明会初日の再会何年も前、前任校に勤務していた頃の高校生が、今回は保護者の立場で御参加いただいた方   (感慨深いものがあります。)数年前、御兄姉が本校に在籍され、担任面談で御出会いして以来の来校となる方  (感謝です。)数日前、市内...
全て

学校説明会

雨上がりの夕映今はただ夕日に祈るだけ「明日」「明後日」雨は落ちてきませんように 歓迎の気持ちは準備万端
アカデミックラボ

2・3年アカデミックラボ交流会

7月8日(金)の6限に、2・3年生アカデミックラボ交流会を実施しました。 探究活動をスタートさせた2年生が、3年生からアドバイスをもらいます。 3年生は、1年間+αの探究活動を振り返り、苦労した点や探究する上で役立った情報を2...
中学生向け

感謝

コロナ対応も3年になります。本来なら480名収容できる会場に、一昨年度は140名の方のみお入りいただき学校説明会を開催しました。onlineではなく、対面の説明会を大切にしたいとの思いから、その分回数を増やしています。その後、徐々...