未分類

「確かな学力育成セミナー」

「学校の自主的な取組を支援」 令和7年度学力向上対策会議 「確かな学力育成セミナー」を開催しました 8月1日(金)に「確かな学力育成セミナー」を長岡京市中央生涯学習センターメインホールで開催しました。このセミナーは、優れ...
未分類

令和7年度 乙訓地域中学校・高等学校等連携推進会議を開催しました

 8月4日(月)に乙訓総合庁舎において、教育庁指導部高校改革推進室の水口室長を講師として招き、「令和7年度 乙訓地域中学校・高等学校等連携推進会議」を開催しました。近隣の府立学校や乙訓管内中学校からは各校長に参加いただきま...
人権教育

令和7年度第1回人権教育(教育局別)行政担当者等研究協議会を開催しました。

令和7年7月24日(木)に乙訓総合庁舎で第1回人権教育(教育局別)行政担当者等研究協議会を開催しました。この研究協議会は、人権教育に携わっている社会教育指導者をはじめとする関係者の資質向上を目指して毎年開催しているものです。 第1回の協議...
研修

令和7年度子どもの育ちと学びをつなぐ研修会Ⅰを開催しました

 7月28日(月)に「令和7年度子どもの育ちと学びをつなぐ研修会Ⅰ」を開催しました。管内小・中学校教員28名の参加がありました。 本研修会は、幼児期の教育を踏まえた小学校教育への円滑な接続に向けて、「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を...
未分類

令和7年度 第2回「親育ネットおとくに」協議会を開催しました

 7月14日(月)乙訓総合庁舎で、令和7年度第2回「親育ネットおとくに」協議会を開催しました。  今回の協議会では、11月15日(土)に府立西乙訓高等学校で開催予定の令和7年度乙訓親まなびフォーラム(京都府PTA指導者研修会【乙訓会...
未分類

通級指導教室担当者研修会Ⅰを開催しました

 7月10日(木)に通級指導教室担当者研修会Ⅰを開催しました。各小・中学校の通級指導教室担当教員23名の参加がありました。  今回は、京都府南部視覚・聴覚支援センター 言語聴覚士 太田 裕樹様をお招きし、「言語発達へのアプローチ」と...
未分類

令和7年度 乙訓社会教育委員等連絡協議会総会・研修会を開催しました

 6月27日(金)に長岡京市立中央公民館において、令和7年度乙訓社会教育委員等連絡協議会総会を開催しました。  乙訓2市1町の社会教育委員や公民館運営審議会委員の皆様が参加されました。  総会では、昨年度の事業報告、収支決算報...
未分類

令和7年度

乙訓社会教育委員等連絡協議会総会   開催要項
人権教育

令和7年度第1回乙訓小・中・高等学校人権教育連絡会議を開催しました

 7月3日(木)に、府立西乙訓高等学校において、「令和7年度第1回乙訓小・中・高等学校人権教育連絡会議」を開催しました。 本会議は、乙訓地域における人権教育上の課題を踏まえて、校種間の連携を円滑に進め、発達段階に即して一貫した人権教育の推...
未分類

令和7年度 第1回「親育ネットおとくに」協議会を開催しました

 5月30日(金)乙訓総合庁舎で、令和7年度第1回目の「親育ネットおとくに」協議会を開催しました。この協議会は、「全ての教育の出発点である家庭教育を支援する」という趣旨で平成19年度に発足しました。  第1回目の協議会では、会長挨拶...
タイトルとURLをコピーしました