4年生は、総合的な学習の時間に年間を通してえごまの学習をしています。
えごまクラブの方にお世話になりながら、春に種まきをしたえごまを大切に育ててきました。
今日は成長して刈り取ったえごまの油絞りと、その絞った油を使って灯り(火)をつける活動を行いました。
大きな搾油機を使った搾油はなかなかの力仕事で、実際にやってみた児童は「昔の人はこんな大変な思いをして油をしぼっていたんだ。」と話していました。
また、後日えごまを使ったクッキングも予定しています。
4年生は、総合的な学習の時間に年間を通してえごまの学習をしています。
えごまクラブの方にお世話になりながら、春に種まきをしたえごまを大切に育ててきました。
今日は成長して刈り取ったえごまの油絞りと、その絞った油を使って灯り(火)をつける活動を行いました。
大きな搾油機を使った搾油はなかなかの力仕事で、実際にやってみた児童は「昔の人はこんな大変な思いをして油をしぼっていたんだ。」と話していました。
また、後日えごまを使ったクッキングも予定しています。