人権集会

7月2日の1時間目、全校で人権集会を行いました。まず、人権について先生からお話がありました。普段使う言葉には相手を温かい気持ちにさせる言葉(ふわふわ言葉)や、逆に嫌な気持ちにさせる言葉(ちくちく言葉)があることを学びました。みんなで、ふわふわ言葉で溢れる大山崎小学校をつくっていこうと約束をしました。

人権についてのお話

友達に言われてうれしかった言葉を、各学年のお友達が紹介をしました。

緊張しながらも自分の言葉で話をしました。
みんな、話を真剣に聞いています。

5,6年生の児童会の子ども達が人権の劇を行ってくれました。優しい言葉がけで、友達の心を温かくしていく取組を提案してくれました。この取組を通して、大山崎小学校を優しさでいっぱいの小学校にしていきましょう。

山っこぼうやがでてきました。
たくさんのハートを集める取組です。
タイトルとURLをコピーしました