日誌

図書室

図書ボランティアさんによるブックトーク

 2年生で、図書ボランティアさんたちに読み聞かせや本の紹介をしてもらう「ブックトーク」を行いました。図書ボランティアさんたちの上手な読み聞かせに、子どもたちも食い入るようにお話を聞いていました。また、読み聞かせの途中には子どもたちも声を出...
新着情報

6年生 部活動体験

先日6年生は、大山崎中学校で部活動体験をさせていただきました。 それぞれ希望のクラブの活動に参加し、中学校の先輩や先生方から基本的な動きや道具の持ち方等を教わりました。 丁寧に優しく教えてもらい、みんな楽しそうに活動する姿が見...
新着情報

5年生 どんぐりプロジェクト

5年生は総合的な学習の時間に「どんぐりプロジェクト」に取り組んでいます。 私たちのふるさと大山崎町にある天王山に増えすぎた竹の代わりにどんぐりの苗を植えて、 天王山の自然を守っていこうという取組です。 今回は、大阪公立大...
新着情報

第2回人権集会

今日は、第2回人権集会がありました。 感染症対策の為、急遽オンラインで行うことになりましたが、各学級で真剣に聞く姿が見られました。 今回の集会のテーマは「みんなちがってみんないい」です。 一人ひとり好きなものや得意なこと...
新着情報

6年生 算数

6年生の学級で、本校の全職員が参観し、研究を深める研究授業を行いました。 6年生は「円の面積」の単元を学習しています。 この単元で学習した「円の面積」を求める公式や、5年生までに習った図形の面積を求める公式を使って、 オ...
新着情報

6年生 陸上交歓記録会

先週、6年生は大山崎町の2校合同陸上交歓記録会に参加しました。 目標の1つ目は、出場する競技に全力で取り組み、自分の記録にチャレンジすること。 2つ目は、来年同じ中学校に進学する人も多い第二大山崎小学校の6年生と交流し、仲を深...
新着情報

6年生 大山崎町の歴史・発見!

6年生は総合的な学習の時間で大山崎町の歴史を学習しています。子どもたちのふるさとである大山崎町の歴史を知り、大山崎町に親しみ、思いを深めることを目指しています。今回は、大山崎町ふるさとガイドの会の皆様にお世話になり、ガイドの会の皆様と一緒...
新着情報

運動会

10月18日(土)運動会を実施しました。前日から降雨が予想され、当日も不安定な天気の中でしたが、子どもたちは時折降る雨にも負けず、素晴らしい演技と力強い応援をみせてくれました。きっとこの成功が子どもたちの今後の学校生活の糧になることと思い...
新着情報

全校練習

先週末に、運動会に向けての全校練習を行いました。 まずは、本番と同じように開会式、閉会式のリハーサルをしました。 児童会本部、チームリーダー、団長、席長、救護体操係等高学年のリー...
新着情報

色別集会

運動会に向けてそれぞれの色で色別集会を行いました。 各リーダーの紹介やスローガンの発表、応援や大玉おくりの練習を行いました。 リーダーの立派な進行のおかげで、どの色もみんなが真剣に話を聞き、一生懸命取り組む色別集会になりました...
タイトルとURLをコピーしました