全国高等学校総合体育大会(インターハイ)京都府予選の結果、弓道部男子1名、競技スポーツ部(新体操)女子1名の全国大会出場が決定しました。

 多くの部活動が3年生最後の集大成の大会に臨んでいます。

 
 
 

 本校において、5月25日(土)12:30~PTAオール委員会、14:00~PTA総会、15:00~1年保護者説明会が行われ、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。

 
 登校時交通安全指導について 【 2024/05/17 】
 
 

 5月17日(金)登校時、上京警察署の皆様、地域交通安全対策ボランティアの皆様、本校PTAの皆様、自転車安全利用推進員等協力生徒のみなさん(自転車競技部)の御協力により、交通安全指導を行いました。御協力の皆様、ありがとうございました。

 
 
 

 本校の水泳部(アーティスティックスイミング)の3年生2名が、第100回日本選手権水泳競技大会アーティスティックスイミングスイミング競技に出場しました。

 令和6年5月3日(金)~5日(日)に東京アクアティクスセンターで開催され、団体種目3種目、個人種目1種目において入賞しました。
 2名が校長室を訪れ、賞状を見せながら大会の報告をしてくれました。

 
 
 

 4月16日(火)~18日(木)の昼休み、軽音楽部の「新入生歓迎ライブ」が開催されました。

 昼休みの中庭ステージでアンプからの声・音が響き、待ってくれていた観客の前で、日頃の成果を熱くメロディーに乗せて奏でてくれました。

 
 
 

 4月15日(月)昼休み、講堂で本校ダンス部が新入生歓迎パフォーマンスを行いました。

 息つく暇もないほどのパフォーマンスは圧巻で、笑顔で踊りきったメンバーに、大勢の観客から大きな拍手が送られました。

 
 
 

 4月12日(金)本校講堂において新入生歓迎ピアノライブが開催されました。

 本校には昭和11年に購入されたスタインウェイピアノがあり、長きにわたって使用されてきましたが、この歴史あるピアノを蘇らせ在校生に音楽の素晴らしさを味わって欲しいと同窓生の方々が寄附を集め令和元年に修理が行われました。

 同窓生の方々の思いを受け継ぎ、また、入学の歓迎として、鴨沂高校出身のシンガーソングライター リクオ氏をお招きし、ピアノ弾き語りによるライブが行われました。入学生による手拍子・拍手など会場の一体感が印象的でした。

 
 
 

 4月11日(木)昼休み、中庭で本校書道部が「新入生歓迎書道パフォーマンス」を行いました。

 大勢の観客が見守るなか、書道部員が凜々しい袴姿・作務衣姿で力強くかつ滑らかに文字を綴り、四方から見える中庭に文化の風を響かせてくれました。

 
 
 

 4月9日(火)本校講堂において生徒会主催で新入生歓迎会が開催されました。吹奏楽部のオープニング演奏、合唱部の校歌紹介に続いて、各部活動の代表者が新入生に部活動の様子を紹介していました。部活動見学も始まり、いよいよ始まる高校生活に、新入生たちはどの部活動に入ろうかとさっそく友だち同士で相談していました。

 
 
 

 3月13日(水)、3年生(卒業生)が後輩の1・2年生に向けてメッセージを伝える「学びのバトン」を実施しました。

 3年生(卒業生)の代表生徒5名が1・2年生全員に講堂において、パネルディスカッション形式で、自らの希望進路実現までのエピソードや努力した点、後輩へのメッセージを語ってくれました。

 「鴨沂高校で得た自分たちの学び」を、後輩たちにバトンとして受け継いでいく! そんな思いを込めて実施されました。それぞれの希望進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。