登校時交通安全指導について 【 2024/11/22 】
 
 

 11月22日(金)登校時、上京警察署の皆様、地域交通安全対策ボランティアの皆様、本校PTAの皆様、自転車安全利用推進員等協力生徒のみなさん(剣道部・生徒会)の御協力により、交通安全指導を行いました。

 御協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 11月10日に行われた第32回JOCジュニアオリンピックカップ・フェンシング大会京都支部予選(大山崎町体育館)においてカデの部男子個人エペ2位となり、1月に群馬県高崎市で行われる全国大会に本校フェンシング部男子1名の出場が決定しました。

 
 
 

 11月5日(火)・7日(木)の昼休み、軽音楽部の「ハロウィンライブ」が開催されました。

 中庭ステージでアンプからの声・音が響き、待ってくれていた観客の前で日頃の成果を熱くメロディーに乗せて奏でてくれました。

 
 
 

 10月31日(木)昼休み、講堂で本校ダンス部がハロウィンイベントを行いました。

 ハロウィンらしい楽しそうな振り付けのダンスに、大勢の観客から大きな拍手が送られました。

 
 登校時交通安全指導について 【 2024/10/25 】
 
 

 10月25日(金)登校時、上京警察署の皆様、地域交通安全対策ボランティアの皆様、本校PTAの皆様、自転車安全利用推進員等協力生徒のみなさん(サッカー部・生徒会)の御協力により、交通安全指導を行いました。

 御協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 
 
 

 令和6年度後期生徒会の発足に際して、生徒会本部役員及び生徒会役員の認証式を行いました。
講堂で、一人一人笑顔で認証証を受けました。後期生徒会は17名で活動していきます。

 
 
 

 自転車競技部 男子1名・女子1名が、9月22日~24日東近江市特設ロードレースコース・京都向日町競輪場で開催された第59回全国都道府県対抗自転車競技大会に出場し、男子1名が1kmタイムトライアル4位入賞、女子1名がスクラッチレース7位入賞しました。

 選手2名が校長室を訪れ、笑顔で結果を報告してくれました。

 
 
 

 本校の水泳部(水球)が、9月21日(土)~23日(月)静岡県立水泳場で開催された 第100回(2024年度)日本選手権水泳競技大会 水球競技 最終予選会を突破し、本選に出場します。

 10月12日(土)~14日(月)の日程で新潟県柏崎市の新潟県立柏崎アクアパークで開催される本選に出場するメンバーが校長室を訪れ、大学生・社会人を含めた日本最高峰の大会に向けての意気込みを力強く語ってくれました。

 
 登校時交通安全指導について 【 2024/09/20 】
 
 

 9月20日(金)登校時、上京警察署の皆様、地域交通安全対策ボランティアの皆様、本校PTAの皆様、自転車安全利用推進員等協力生徒のみなさん(硬式野球部・生徒会)の御協力により、交通安全指導を行いました。

 御協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 
 
 

 本校水泳部員(アーティスティックスイミング)が、8/28~9/1にペルー・リマにて行われた2024年WORLD AQUATICS 世界ジュニア選手権大会に日本代表として出場し、団体2種目において準優勝を果たしました。
 また、8/22~25に横浜国際プールにて行われた第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会(AS)において、ソロ・デュエットの2種目優勝、最優秀選手賞を獲得しました。
 選手たちが校長室を訪れ、大会結果を笑顔で報告してくれました。