3年ぶりの皆既月食

 3年ぶりに日本で皆既月食があるということで、9月5日(金)の下校時に子どもたちに月食の話をしました。皆既月食の起こり方や日時等について説明し、お家の方と見れたら見てねと伝えました。私も子どもたちに言った手前、午前1時に空を見上げると満月、午前2時頃に空を見ると既に大きく月食が始まっていました。ところが、午前2時30分頃に見ると雲や霧に覆われ、残念ながら見えませんでした。しかし、雲の隙間から見えそうだったので少し車を走らせると赤銅色の月が見えました。スマホで撮影した月の写真は鮮明ではありませんがご覧ください。子どもたちから多くの家庭で早朝より、見ていただいたと聞かせていただきました。今回は残念でしたが、来年の3月3日 午後8時頃より皆既月食が天候がよければ見られるようです。次回は見やすい時間帯ですのでご期待ください。

DSC_3257
DSC_3258
DSC_3258
タイトルとURLをコピーしました