終業式

 71日間の1学期を終え、終業式を迎えました。朝には、学校の前の田にコウノトリが飛来し、子どもたちの頑張りを称えに来ていたのかもしれません。子どもたちは、学校へつくなり町区で割り当てられた花壇へ行き、ジョウロで水をやったり、アサガオの世話をしたりしていました。動植物に対しても、優しい心が育っています。さて、本日の終業式で夏休みに頑張ってほしいことを2つ言いました。1つは勉強以外の「スクリーンタイムを減らす」こと。2つ目は、「チャレンジ」することです。せっかくの夏休み、ゲームや動画に興じるだけでなく、夏休みにしかできないことにもチャレンジしてほしいと思います。また、生徒指導担当から夏休みに注意することを伝えました。お家でも確認していただけると嬉しく思います。41日間の夏休みが楽しく有意義なものになりますよう、よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました