おやつのとり方を考えよう

 栄養士の先生に来校いただき4年生が「おやつの取り方」について学習しました。事前によく食べるおやつについてアンケートした結果、1位 グミ・飴 2位 チョコレート 3位 ポテトチップスという結果でした。しかし、そのおやつの中には多くの砂糖や塩、油等が入っていることを知り、食べ過ぎると虫歯や肥満や糖尿病になるリスクが高まるので、食べたり飲んだりする量を調節したり、食べるものを考えたりする必要があることを学びました。また、おやつには足りない栄養を補ったり、リラックスしたりする効果もあります。おやつのとり方についてご家庭でもお子さんと話されてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました