子どもたちや学校の様子 全校集会・あいタイム 「全校集会・あいタイム」を実施しました。全校集会では、図書委員会・放送委員会の発表をしました。両委員会とも、伝えたいことを相手意識をもって分かりやすく伝えていました。「あいタイム」では、1年生と4年生の代表児童がスピーチをしました。1年... 2025.02.07 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 雪景色 小雪が舞う中での登校となりました。今朝は気温も低く、山に近い観察池は凍り「校長先生 観察池が凍っています!!」と報告に来てくれました。寒さにも負けず、元気に遊ぶ子ども達です。 2025.02.06 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 短縄跳び なわとび集会が終わり、朝のスポーツタイムは長縄跳びから短縄跳びに変更になりました。自分が練習したい技を選んで、2分間練習した後に、1分間で何回跳べたかにチャレンジします。学年ごとに順番にステージに上がり、手本となります。冬場の体力づくり... 2025.02.05 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 入学説明会 入学説明会を行いました。来年度1年生の入学予定数は10名です。「こんにちは」というと元気に「こんいちは」と返せる新1年生です。保護者の方には、入学に当たって学校の話をさせていただくとともに、PTA先輩保護者様からお話ししていただいたり、... 2025.02.04 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 学校朝会 ~見えないもの~ 2月の学校朝会を行いました。今回は「見えないもの」というテーマで行いました。先日、雪が少し降った時に6年生が「雪の結晶」を肉眼やルーペで観察していました。小さな小さな結晶のため目を凝らして必死で眺めていました。「見ようとしなければ見えな... 2025.02.03 子どもたちや学校の様子