子どもたちや学校の様子 全校練習 第1回目の全校練習を行いました。朝から陽ざしが強いため、2時間目の予定を1時間目に切り上げて実施するとともに、ネッククーラーの着用や休憩時間をこまめにとったり、水分をとったりと熱中症対策をとりながらの練習たなりました。開会式の練習や結団... 2024.09.12 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 フジバカマの話し合い 子どもたちが育ててきたフジバカマが夏休みの間は、元気に育っていましたが現在では、8班あるうち1つの班が全滅に近く、他の班でも、枯れている株があるなどしている状況になってしまいました。原因は暑さのせいもありますが、水やりを忘れていたという... 2024.09.11 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 授業風景 運動会に向けて高学年はフラッグ運動の練習をし、他学年は算数科や国語科等の学習を行っていました。算数科では、筆算の学習を多くの学年がしています。計算の基礎となる部分ですがここでつまずいてしまうと、次学年でもつまずいてしまいます。学校で習っ... 2024.09.10 子どもたちや学校の様子投稿
子どもたちや学校の様子 色集会 第1回目の色集会を行いました。赤と白に全校児童が半分に分かれ、自己紹介や応援の練習をしました。高学年がリーダーとして会を進め、当日まで責任をもって頑張ります。今年の運動会の全体目標は「Do your best」~勝っても負けても自分がが... 2024.09.09 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 運動会に向けて 1~3年生は体育館で「よさこい」の練習、4~6年生は運動場で全員リレーの練習をしていました。まだまだ暑い日々が続いていますが、子どもたちの心は、それに負けないくらい熱く燃えています。土日2日間の休みになります。新学期が始まり、体も心も疲... 2024.09.06 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 不審者対応避難訓練 3年生教室に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。いざという時にどのように避難し、行動すればよいかという訓練をし、児童の動きや教職員の動きを確認しました。子どもたちは真剣な面持ちで行動していました。 2024.09.05 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 授業風景 9月に入っても暑い日々が続いています。そんな中、子どもたちは暑さにも負けず、運動に学習に取り組んでいます。暑い日は、水筒のお茶が早めになくなることがあります。少し、多めにお茶を持たせていただけると嬉しく思います。本日の5校時の様子を写真... 2024.09.04 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 ひまわりの種・運動会に向けて 今朝、登校指導をしていると見守り隊の方より、「子どもたちからもらったひまわりの種から花が咲いて大きくなりましたよ。そして、プレートに西八田小学校のひまわりって書いているんですよ。」という言葉をいただいた。大切に育てていただいていること、... 2024.09.03 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 夏休み作品展 夏休み作品展が始まりました。1年生から6年生まで力作ぞろいです。内容は工作、貯金箱、絵画、研究、夏休みに体験したこと等、多岐にわたります。夏休みに頑張った様子がよく伝わってきました。1階の家庭科室に掲示をしていますので、ぜひご覧ください... 2024.09.02 子どもたちや学校の様子