子どもたちや学校の様子

色集会

 いよいよ練習にも熱が入ってきました。応援リーダーを中心に応援の練習をしています。各色の団長が声を張りあげお手本となっています。それにつられて、他のメンバーも頑張っています。運動会を通し、それぞれが成長してくれることを願っています。 ...
子どもたちや学校の様子

西八田キッズクラブ

  1・2年生を対象に「西八田キッズクラブ」を行っています。地域の方にお世話になり今回は「ボッチャ」を実施しました。ボールを転がしたり投げたりしながら競技しますが、子どもも地域の方も一緒になって楽しくプレーしていました。キッズクラブサポー...
子どもたちや学校の様子

全校練習

 運動会に向けて全校練習を行いました。内容は、開会式の流れの確認、結団式の隊形、大玉転がしの練習等です。子どもたちは、運動会に向けてのめあてを一人一人がもち、きびきびと動いていました。運動会当日が楽しみです。 ...
子どもたちや学校の様子

脱穀体験

 5年生が水土里会の皆様にお世話になり脱穀体験を行いました。自分たちが鎌で刈り取った稲を、千歯こきや足踏み脱穀機などを使い、籾をとりました。子どもたちは昔の道具を使って脱穀をすることで、米作りの大変さを知ると同時に感謝して食べようという思...
子どもたちや学校の様子

音楽タイム

 音楽交流会等に向けて「音楽タイム」を開始しました。今は「こげよマイケル」の歌をそれぞれのパートに分けて練習をしているところです。パートが組み合わさって、一つのハーモニーになり、素敵な歌声を響かせてくれることを期待しています。 ...
投稿

6年生キャンプ

 13日(土)に6年生が親子キャンプを行いました。まず初めに、体育館でレクリエーションをし、その後、お弁当を食べてキャンプファイアーを行いました。そして校内に移動をし、肝試しを行いました。子どもたちは、小学校生活最後のよい夏の思い出となっ...
子どもたちや学校の様子

NEC(西八田イングリッシュチャレンジ)

 毎週木曜日にNEC(西八田イングリッシュチャレンジ)を行っています。学年に応じた内容で、英語に親しみ、コミュニケーションの基礎を培うことがねらいです。教職員も子どもたちが楽しみながら英語を学べるよう工夫をしています。 ...
子どもたちや学校の様子

応援練習

 運動会に向けて応援練習が始まりました。5・6年生がリーダーとなり1年生から4年生を引っ張って頑張っています。5・6年生が応援歌や振付等、お手本となって取組を進めます。本番では最高の応援ができるよう頑張ってほしいと思います。 ...
子どもたちや学校の様子

授業風景

 新学期が始まって約2週間、まだまだ暑い日が続いています。そんな中でも、子どもたちは元気に学校生活を送っています。学習にもよい姿勢で臨める児童が増えてきました。今日から朝マラソンを始めるとともに、運動会に向けての準備も少しずつ始まってきま...
子どもたちや学校の様子

稲刈り

 八田幼稚園児と5年生が合同で稲刈りをしました。5月に合同で田植えを行いましたが、酷暑の中、稲は順調に生育しました。5年生が優しく、幼稚園児の手を取り、一緒に稲を刈でかっている姿に5年生の成長を感じました。塩尻様をはじめ緑土里会の皆様には...
タイトルとURLをコピーしました