子どもたちや学校の様子

子どもたちや学校の様子

5年 社会見学出発

 5年生が京都方面へ社会見学に上林小学校、東八田小学校、東綾小学校と合同で行きました。見学場所は京都水族館と三菱自動車工業 京都製作所です。朝は小雨が降っていましたが、出発の頃には日が差し、虹がかかっていました。社会科の学習に繋げるととも...
子どもたちや学校の様子

PTA駅伝練習

 11月24日に行われる「駅伝競走大会」に向け、西八田小PTA2チーム、八田中学校PTA1チームが合同で練習しています。コースは3kmと5kmのコースを走っています。子どもたちに大人のよい姿を見せようと頑張っておられます。毎木曜日の19:...
子どもたちや学校の様子

🎃Halloween

 4年生がハロウィンパーティーを行いました。それぞれが仮面等を被り、教室でレクをした後、校舎内を練り歩きました。昨日、学校の校門に立っているとトリックオアトリートと言ってくる児童もおり、ハロウィンを楽しんでいるようでした。 ...
子どもたちや学校の様子

八田ブロック交流行事 授業篇

 連携授業で以下のような内容を行いました。園児・小1・小2「体育」・・いろんなゲームでなかよくなろう 小3・中2「特別活動」・・課題にチャレンジして美味しいカレーをつくろう 小4「総合的な学習の時間」・・調べたことを発表 小5・中1「外国...
子どもたちや学校の様子

八田ブロック交流行事 全体会

 八田ブロック交流行事を行いました。八田ブロック(八田幼稚園・西八田小学校・東八田小学校・八田中学校)の幼小中の園児・児童・生徒・教職員が一堂に会し全体会や連携授業を行いました。全体会では、それぞれの学校の合唱を聞き合い、感想を伝え合い、...
子どもたちや学校の様子

演劇鑑賞

  6年生が八田中学校の演劇の鑑賞に行ってきました。本番に向けての練習を見せていただきましたが、やがて入学する中学校の先輩達の劇に感激していました。長い台詞を覚えたり、自分たちで劇を創り上げていく姿を目の当たりにし、自分もあのようになりた...
子どもたちや学校の様子

小学生駅伝競走大会に向けて

 11月24日に行われる「小学生駅伝競走大会」に向けての練習を先週から開始しました。西八田小学校からは5・6年生の5チーム参加します。多くの児童が参加してくれること嬉しく思います。こつこつと練習を頑張り、本番では力を発揮してほしいと思いま...
子どもたちや学校の様子

リコーダー4重奏鑑賞

   東京で主に活動されている「ムジカ・アモローザ」というグループの方に来校いただきリコーダー4重奏を聞かせてもらうとともに、4~6年生は一緒に「オーラリー」を演奏したり、6年生は指導をしてもらったりしました。体育館中が優しい音色に...
子どもたちや学校の様子

第3回クラブ活動

 4年生以上の学年はクラブ活動を行っています。後期のクラブ活動は地域の方に来ていただいて実施をしています。ニュースポーツでは「キンボール」、茶道では礼儀作法等、太鼓では、小太鼓、囲碁将棋では対戦をしていました。子どもたちは学校では学べない...
子どもたちや学校の様子

ついに西八田小にも飛来!

 一昨日には、一頭のアサギマダラが西八田小についに飛来しました。あいにく16:00頃だったので子どもたちは下校していたため見ることはできませんでしたが、子どもたちが世話をしてきたフジバカマに飛来しました。昨日は、1・2年生が地域の方と一緒...
タイトルとURLをコピーしました