研修旅行
平和祈念公園 平和祈念資料館 道の駅かでなへ行きました

「沖縄戦終焉の地」糸満市にある平和祈念公園には沖縄戦で亡くなられたすべての人々の氏名が刻まれた「平和の礎」が建立されています。また、公園内にある平和祈念資料館には沖縄戦の写真や遺品などが展示されています 道の駅かでなは嘉 […]

続きを読む
研修旅行
沖縄に到着しました

機材の関係で30分遅れで伊丹空港から沖縄へ向けて飛び立ち、沖縄・那覇空港に到着しました。 離陸に向けてエンジン音が一段度大きくなった時に歓声があがり、離陸した時には一段と大きな歓声が上がりました。 これから沖縄県平和祈念 […]

続きを読む
2年生
2年生が研修旅行に出発しました!

11月22日(水) 2年生が沖縄への研修旅行に出発しました。 霧が立ち込める寒さの中、時間通りに伊丹空港に向けて出発することができました。 Counter 641

続きを読む
未分類
第2学年 研修旅行の結団式を行いました!

 11月21日(火)第2学年の沖縄への研修旅行の結団式を行い、明日からの研修旅行に向けて、心構えや目的、注意事項を確認しました。  沖縄への研修旅行の中で、気候の違いや歴史、文化を肌で感じられるこの機会を大切にし、有意義 […]

続きを読む
2年生
華道体験をしました!

 9月28日(木)2年生の選択授業「生活実践」で外部から講師お招きし、華道体験を行いました。  華道には、「自然美と造形美がある」と講師の方が説明され、今回は、自然美をテーマに作品づくりをしました。 どうすれば自分の思い […]

続きを読む
3年生
3年 「総合的な探究の時間」にエコウォーカーに参加しました!

 9月21日(木) 3年 総合的な探究の時間にエコウォーカー活動をしました。  エコウォーカーとは、亀岡市が行っている環境保全活動です。エコウォーカーとして亀岡市に登録し、私たちが住む街をウォーキングしながらもっと気軽に […]

続きを読む
3年生
茶道体験をしました!

 9月20日(水)3年生の選択授業「食物と調理」の授業で本校の茶道部の指導もしていただいている方を講師としてお招きし、茶道体験を行いました。  生徒たちは、講師の方の指導を受け、その所作を見ながら、ぎこちなくも茶道を楽し […]

続きを読む
2年生
京都府高等学校総合文化祭の郷土芸能部門に参加しました!

 11月5日(日)2年生「京都文化学入門」を選択している生徒が、京都府総合文化祭の郷土芸能部門にて出雲風流花踊りを披露しました。 生徒たちは緊張しながらも、授業時間だけでなく放課後も練習した成果を発揮して素晴らしい発表を […]

続きを読む
1年生
体育祭 開催!

 10月26日(木)開会式に立ち込めていた霧が嘘のような、素晴らしい秋晴れとなりました。 赤・青・黄の3団に分かれて、団対抗リレー、学年対抗リレー、棒引き、綱引き、大縄跳びなど様々な競技で熱戦を繰り広げました。 玉入れに […]

続きを読む
2年生
古典探究 連歌を体験

2年生の古典探究の授業で、講師の方に来ていただき、連歌について学びました。 今年で12年連続となります。ここまで続けて連歌に取り組んでいる高校は、京都府下でも南丹高校だけだそうです。 連歌とは、言葉を連想して、五七五/七 […]

続きを読む