始業式
令和6年度 2学期の始業式を行いました 

 8月28日(水)2学期の始業式を行いました。 熱中症予防対策のため、放送により行いました。  校長式辞では、2学期で行われる多くの学校行事についてや、夏休みを終えた自分を見つめ直すことの大切さを生徒に伝えました。  続 […]

続きを読む
2年生
工学クラブが2024Ene-1 SUZUKAChallengeに出場!

 7月28日(日)に鈴鹿サーキットで行われた「2024Ene-1 SUZUKAChallenge」に工学クラブが出場しました。  「2024Ene-1SUZUKAChallenge」とは、充電式の単3乾電池を40本使用し […]

続きを読む
お知らせ
【募集は終了しました。】令和7年度実施研修旅行の見積り及び企画書の募集について

 令和7年度に第2学年を対象として、国内での研修旅行を計画しています。  下記のとおり、見積合わせに参加いただける旅行業者(業務受託者)を募集しますので、参加意思のある旅行業者は募集期間内に、問合せ先の電話番号にご連絡く […]

続きを読む
1年生
1年総合知的探究系列 京都先端科学大学との高大連携事業

 京都先端科学大学との高大連携事業として、1年生の総合知的探究系列の生徒が太秦キャンパスに行きました。まず、開講式を終えて、大学職員の方から大学の紹介とともに、大学の概要についてお話を伺いました。  その後、人文学部歴史 […]

続きを読む
部活動
ソフトテニス部 大会成績

令和6年7月27日に綾部市で行われた「第26回浜島旗高等学校ソフトテニス大会 団体戦」に、3年生が引退し、新体制になって初めての大会として出場し、優勝しました。 今後も応援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 […]

続きを読む
1年生
1学期終業式

7月19日(金)に終業式を行いました。 校長の挨拶の中では、1学期を振り返り、1人1人が有意義な夏休みを過ごすために大切なことについてお話しされていました。 その後の伝達表彰では、ソフトテニス部、体操競技部、簿記部のそれ […]

続きを読む
部活動
男子バスケットボール部 大会成績

7月13日、14日、15日に行われた、「令和6年度 第56回京都府立高等学校(市部)バスケットボール大会」において、全30校中ベスト8の成績を収めました。 今後も応援いただきますよう、お願いいたします。 Counter […]

続きを読む
学校説明会
高校体験学習 詳徳中学校が来校

7月1日に亀岡市立詳徳中学校2年生が高校体験学習のため、来校されました。4つのグループに分かれ、本校の説明を聞いたり、工業科のものづくり体験や「京都文化学入門」の授業体験、校内見学を行ったりしました。 工業科のものづくり […]

続きを読む
2年生
簿記部 全国大会京都府代表

簿記部は、6月15日(土)に行われた、第40回簿記競技会京都府予選(全国大会選考会)に参加しました。 京都府予選で団体優勝を果たし、7月24日に千葉県で行われる、第40回全国簿記競技大会団体の部で京都府代表として出場する […]

続きを読む
1年生
香港の高校生と交流

6月26日に訪日中の香港の迦密聖道中學(Carmel Holy Word Secondary School)の生徒さんが、来校され、本校生徒と交流しました。 京都文化学入門の授業を選択している生徒達と一緒に授業を通して交 […]

続きを読む