校舎の高さは何m?
1年生が数学Ⅰの授業で校舎の高さを測定しました。
グラウンドで測定です。
自家製の分度器の☆マークを校舎の屋上に合わせ、重りを付けた糸で角度を測ります。
教室に帰って計算します。結果が出そろいました。
実際の高さとの誤差が30cmのグループがありました。
測量の歴史も学習し、生徒は授業で学習した公式が生活に生かされていることを実感していました。
1年生が数学Ⅰの授業で校舎の高さを測定しました。
グラウンドで測定です。
自家製の分度器の☆マークを校舎の屋上に合わせ、重りを付けた糸で角度を測ります。
教室に帰って計算します。結果が出そろいました。
実際の高さとの誤差が30cmのグループがありました。
測量の歴史も学習し、生徒は授業で学習した公式が生活に生かされていることを実感していました。