2022年6月13日
本校がドラマのロケ地に選ばれ、6月11日(土)、6月12日(日)にロケが行われました。 たくさんの撮影機材が入り、部活動に来ていた生徒も興味津々でした。 ドラマのタイトル等は、公開が決まるまで秘密です。放送日が決まり […]
2022年6月9日
南丹高校付近の田んぼに水が入りました。校舎が映って素敵です。
2022年6月2日
5月29日(日)10時から、亀岡市主催の文化施設のあり方に係るユース・ミーティングに、南丹高校生が参加しました。 次世代を担う若者の意見を聞くため、桂川亀岡市長との意見交換の場として開催されました。 「現在の亀岡市につ […]
2022年5月2日
今朝は、冷え込んでいましたね。 登校時間帯には、飛行機雲がたくさん見られました。 飛行機雲は、飛行機の排気ガスに含まれている水蒸気が外気に急激に冷やされて、水滴や氷の粒になり発生します。また、排気ガスには水や氷の粒の […]
2022年4月18日
校門のヤエザクラと校内のハナミズキが見頃です。 校門のヤエザクラ 3棟のハナミズキ 通称「ポニーの丘」のハナミズキ
2022年4月6日
校内の桜が満開です。 快晴の中、気球が飛来しました。上空から見る桜も素敵でしょうね。
2022年4月1日
桜の季節は、出会いと別れの季節ですね。 ソメイヨシノが満開に近いです。
2022年2月19日
第18回 総合学科研究発表会が始まりました。 今回は、各教室にZOOMで配信し、保護者の皆様には、YouTubeで同時配信しました。 配信会場からは、2台のカメラと複数のPCを駆使して、同時配信をしています。 生徒実行 […]
2022年2月18日
冬型の気圧配置が強まり、亀岡でも雪が降りました。 ハナミズキに着雪した雪が残っていました。 ポニーの丘も真っ白です。 おっ!動物の足跡を発見! 1直線の足跡なので、ネコかキツネでしょうか。
2022年2月9日
2月8日(火)に、4回目の校内「居場所カフェ」を実施しました。 本日のメニューは、からあげサラダ弁当です。 2月19日(土)の総合学科研究発表会に向けて、発表準備をしている3年生は、最初はグループの代 […]