2024年度

2024年度

もうすぐ1年生

2月14日(金)に来年度入学してくる年長さんと1・5年生と交流をしました。1年生は数の勉強を横から優しく教えてあげたり、けん玉やコマ、折り紙を一緒に活動しました。5年生は学校の施設の見学を一緒に行いました。 ...
2024年度

6年 明るい選挙出前授業

2月6日(木)に市役所の方に来ていただき、選挙について教えていただきました。どのように候補者を選ぶのか、自分が市長だったら何を主張するかなど、実際の選挙の投票も体験させていただきました。とても意欲的に学習に取り組んでいました。 ...
2024年度

みんなで大縄(中間休み)

1月28日(火)の中間休みにみんなで大縄を行いました。交流学級で上級生に跳ぶタイミングやポイントを教えてもらいながら取り組むことができました。各学級、自分たちで決めた目標に向かって一生懸命に頑張っていました。 ...
2024年度

さわやかタイムロング(全校集会)

1月24日(金)の5時間目にさわやかタイムロング(全校集会)を行いました。3学期の人権目標を伝えたり、「みんなで大縄」の取り組み方法を実際に実演して教えたりしました。また、劇や給食を作る様子の動画を通して食育の大切さについて学びました。 ...
2024年度

6年租税教室出前授業

1月24日(金)に税理士さんに来ていただいて、税金の仕組みや役割について教えていただきました。また、子どもたちが1カ月学校に通うために使われている税金が約7万3千円使われていることを知り、6年生の児童はびっくりしていましたが、国が教育を大...
2024年度

次年度就学援助の申請について(英語版)

就学援助制度チラシ(英語版)ダウンロード
2024年度

次年度就学援助の申請について(日本語版)

就学援助制度チラシ(日本語版)ダウンロード
2024年度

おこと体験(4・5年生)

1月15日(水)におこと体験をさせていただきました。尺八の先生も来ていただいて、先生方の綺麗な音色で心がほっとしました。その後、グループを作っておことを弾く体験をさせていただきました。日本の伝統文化に触れることができました。 ...
2024年度

PTAあいさつ運動

1月9日・10日と、PTAさんがあいさつ運動を行っていただいています。子どもたちは元気に挨拶をして登校する姿が見られました。
2024年度

3学期始業式

1月8日(水)から3学期が始まりました。多くの欠席もなく、子どもたちの元気な笑顔が学校に戻ってきました。今年度の締めくくりをしつつ、次の学年の意識も持ちながら、毎日楽しく3学期を過ごしてほしいです。今後とも、ご支援・ご協力をよろしくお願い...
タイトルとURLをコピーしました