10月21日(火)の給食

 この日の給食は、小型パン、牛乳、秋のスパゲティ、野菜炒めでした。
 秋のスパゲティには、地元農家さんが届けてくださったなすを使っています。いつもは、なすだけをあらかじめ炒め、あとからミートソースに加えて煮込んでいくのですが、今回は油を絡めたなすをオーブンで焼いたものを加えて作りました。炒めた時よりも形が残りやすく、煮込んでも崩れず、なすの存在が感じられる仕上がりになりました。
 なすは苦手な児童も多い食材ですが、この日のスパゲティの残食は1%にも満たないほど少なかったです。ランチルームで一緒に食べた児童は、口の周りを真っ赤にしながらスパゲティを食べたり、残ったソースをパンにつけたりして秋の味覚を満喫してくれた様子でした。

タイトルとURLをコピーしました