三小トピックス いつも地域の方々に見守られています。 1学期のことにはなりますが、7月17日(水)は校区パトロールということで、地域コミュニティの方々を中心にして、下校時の見守りをしていただきました。これまでも、定期的に夜の巡回パトロールをしていただいていたところですが、今回は児童の下校の様... 2024.07.30 三小トピックス
三小トピックス 夏休み期間中も安全に過ごしてください。 夏休みに入り、毎日大変暑い日が続いています。長三小のみなさんやご家族のみなさんは元気に過ごされていますか?学校でも時折気温やWBGT(熱中症指数)を確認していますが、屋外での活動は自粛せざるを得ない時が多く、運動場で遊ぶことも難しい様子で... 2024.07.29 三小トピックス
三小トピックス 1学期が終わりました!明日からは夏休み!!! 7月19日(金)は1学期の終業式です。長いようで短かった70日間はアッという間に過ぎ、子どもたちは学習や行事を通して、立派に成長しました。その成果のひとつとして、今日の終業式での話を聞く態度は本当に素晴らしかったです。朝から元気に運動場で... 2024.07.19 三小トピックス
三小トピックス あそびのひろばは大盛況!!! 7月11日(木)に児童会行事として「あそびのひろば」が実施されました。「あそびのひろば」では4~6年生の各学級がコーナー(4年生は1つずつ、5・6年生は2つずつ)を企画し、全校のみんなが好きな場所を選んで回ります。障害物競争、まとあてにボ... 2024.07.19 三小トピックス
給食のおはなし 7月16日(火)の給食 レシピあり 1学期最後の給食は、コッペパン、夏パスタ、焼きトウモロコシ、牛乳の夏野菜をたっぷり使った献立でした。地元産のなすと玉ねぎ、じゃがいもを使ったトマトベースの味の決め手は「ツナ」です。味付けは、ケチャップと塩・こしょうだけと... 2024.07.18 給食のおはなし
三小トピックス 暑い夏がやってきました、熱中症対策も万全に! 毎日暑い日が続いております。最近では、熱中症が心配される日も多く、本校では6月中旬から毎日WBGT(熱中症指数)を計測し、その数値に応じて屋外での活動を制限しています。具体的には、毎時間の授業の前に計測し、(WBGTが)31℃を超えた場合... 2024.07.12 三小トピックス
三小トピックス 安全に取り組み、プール学習が終わりました!!! 6月10日(月)から始まったプールでの水泳学習。ちょうど1か月間取り組んできて、予定していた全学年の学習が終了しました。少しずつ水に顔がつけられるようになってきた1年生から始まり、順番にだるま浮き、伏し浮き、けのび…とレベルアップしていき... 2024.07.11 三小トピックス
給食のおはなし 7月9日(火)の給食 この日の給食は、コッペパン、かしわのこはくあげ、ABCスープ、パインゼリー、牛乳でした。 この日の献立は、みんなの好きなものが大集合でした。パインゼリーは新献立です。 じめじめした日や暑い日も多く、食欲が落ちる時期なのですが、長... 2024.07.11 給食のおはなし