本日は中秋の名月です。

 9月17日(火)の献立は、コッペパン、なすのシチュー、もやしとツナのソテー、月見団子、牛乳でした。なすのシチューのなすは、今日も地元産の物を使用しています。
 そして、今日は、中秋の名月です。給食には、月見団子が登場しました。1人2個ずつ、全校で約900個のお団子を給食室で丸めました。団子は、白玉粉と上新粉を混ぜて作るため、時間がたつと固くなりやすいです。そのため、水分量を調整し、食べやすい硬さで提供できるように工夫しました。
 今日は天気もいいので、きれいな満月が見られそうですね。

タイトルとURLをコピーしました