三小トピックス 修学旅行に行ってきました!【6年】その① 6月19日(木)・20日(金)の2日間、6年生は修学旅行に行ってきました。1日目のはじめの目的地は「トヨタ産業技術記念館」でした。バスに乗って、長岡京市から名古屋までおよそ2時間ちょっと。バスの中では、それぞれのクラスのバスレク担当がク... 2025.06.30 三小トピックス
給食のおはなし 6月26日(木)の給食 この日の給食は、玄米入りごはん、牛乳、麻婆なす、じゃこのカレー風味揚げでした。 なすは、もちろん地元産を使っています。この日は全部で28kのなすを使って麻婆なすを作りました。大小大きさはいろいろありましたが、約180本ほどのなす... 2025.06.27 給食のおはなし
三小トピックス 林間学習に行ってきました!【5年】その⑤ 2日目のメインの活動はクイズラリーです。食堂で朝食を食べたあとは、班ごとに山の中に入って行き、全部で20問あるクイズに答えながらゴールを目指します。るり渓にまつわる問題が中心ですが、中には長三小のオリジナル問題もあって…!?班のメンバー... 2025.06.27 三小トピックス
三小トピックス 林間学習に行ってきました!【5年】その④ 林間学習1日目の夜は、キャンプファイヤーでした。火の子をたずさえて、火の神が営火場へやってきました!挑戦、友情、協力…5年生のみんなに大切にしてほしい6つの火をいただき、中央のキャンプファイヤーに火がともされました。そのあとは、キャンプ... 2025.06.26 三小トピックス
三小トピックス 林間学習に行ってきました!【5年】その③ 焼き板づくりのあとは、野外炊飯です。料理係の人は、家庭科で学習したことを思い出しつつ、材料を切って準備を進めました。その間にかまど係の人は火をおこす準備をして…と、それぞれに役割分担が決まっていましたので、おいしいカレーを作るためにみん... 2025.06.25 三小トピックス
三小トピックス 林間学習に行ってきました!【5年】その② 渓流散策を終え、目的地である京都府立るり渓少年自然の家に着いたあとは、まずはじめにお弁当を食べました。朝から歩きっぱなしだったので、少し疲れていた子どもたちはうれしそうにお弁当を食べていました♪そのあとは、施設の方々にきちんとあいさつを... 2025.06.24 三小トピックス
三小トピックス 林間学習に行ってきました!【5年】その① 5年生の大きな行事として、林間学習がありました。今年度は5月28日(水)・29日(木)の2日間にわたって行われました。1日目の朝に学校で出発式を行ったあと、バスに乗ってるり渓を目指しました。到着すると、さっそくるり渓の美しい渓流を散策し... 2025.06.23 三小トピックス
給食のおはなし 6月の万博献立は「エジプト」 4月から開催されている「大阪・関西万博」にちなんで、4月に「スペイン」、5月に「タイ」の給食を「食育の日」である19日付近に提供してきました。 今月は「エジプト」で、6月17日に提供した万博献立は、コッペパン、牛乳、グラタン風ム... 2025.06.18 給食のおはなし
三小トピックス 授業参観・学級懇談会を実施しました!!! 6月13日(金)には、全学年の保護者を対象にした授業参観と学級懇談会を行いました。今回は、国語・社会・学活・図工…とさまざまな教科の学習や特別活動を参観いただき、4月の参観からはまたひとつ成長した子どもたちの姿を見ていただけたのではない... 2025.06.18 三小トピックス