地震発生から火災発生に至る一連の避難訓練を実施しました。児童生徒たちは、放送の指示を聞き、迅速かつ落ち着いて避難することができました。
訓練終了後には、消防士さんの指導のもと、けむり体験を行いました。「避難する際には低い姿勢でゆっくり進むこと」、「火災時にけむりを吸うと非常に危険であること」について学びました。児童生徒たちはそのアドバイスを受け、真剣に訓練に取り組んでいました。
【写真】避難袋を持って、教室からグラウンドに避難する児童の様子

【写真】グラウンドで避難訓練のまとめを聞いている児童生徒の様子

【写真】けむり体験のテントから出てくる児童の様子
