小中学部

(小中)不審者対応訓練

 児童生徒と教職員を対象に、不審者対応訓練を実施しました。緊急時に流す校内放送の内容や、放送後にとるべき行動を全体で確認した後に、訓練を行いました。児童生徒は、指導者と一緒に鍵のかかる場所で静かに身をひそめるなど、適切な行動をすることができました。訓練としては10分弱という短い時間でしたが、遠くから聞こえる不審者の大きな声を聞いたり、どのような状況なのか想像したりすることで、恐怖感や緊張感でとても長い時間に感じたようです。不審者が去っていった事を放送で聞くと、安堵の表情を浮かべる児童生徒たちでした。

【写真】不審者役と安全な距離を取り、対応している指導者の様子

【写真】さすまたを使って、不審者役を取り押さえた様子

タイトルとURLをコピーしました