秋晴れの過ごしやすい日が続きます。
本日、高等部では文化祭が行われました。

感染症対策を徹底しつつ、3年ぶりに保護者等の皆様に参観いただき開催することができました。
ステージ発表や展示・各会場での企画など楽しんでいただけたでしょうか。
生徒の皆さんも、日頃の学習の様子や成果を十分に発揮することができましたね。

体育館でのステージ発表です。
音楽発表あり、和太鼓あり、演劇あり、映像発表ありとステージも盛り上がりました。

お祭りをテーマにしたゲームコーナーです。
会場前に列ができるほどの盛況でした。

理療科生徒のコーナーです。
日頃の臨床での経験や実技で高めた技術を発揮することができました。

作品展示コーナーです。
触って味わう鑑賞作品も多く、楽しく鑑賞できる工夫がたくさんありました。
今年の文化祭のテーマは「喜幸笑楽(きこうしょうらく)」でした。
多くの生徒が「楽しみ」、「笑い」、充実感を感じた文化祭となったのではないでしょうか。
参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
各クラス文化祭に向けて準備を積み重ねてきましたが、特に2組では2学期の生活単元学習を中心に練習してきました。その様子は、「文化祭の練習の様子」の記事ををご覧ください。